※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごん🐻‍
その他の疑問

※アドバイスお願いします。今度、以前勤めていたパート先の先輩方(50代)…

※アドバイスお願いします。

今度、以前勤めていたパート先の先輩方(50代)が5〜6人で家に遊びに来てくれます。
息子が産まれて、顔を見たいとのことで、外出は大変だろうから良かったら自宅に伺わせて…と。
妊娠中から仕事でたくさんサポートしてもらって、歳も20ぐらい離れていますが、娘のように可愛がってくれます。
近くに身内や友人がいないため、すごくありがたいです☺️

家に来る際は「何も準備しなくていい。私たちが持って行くから気にしないで」と言われています。
が、何もしないのもなんかちょっと……
飲み物は準備しようと思います。
お昼ご飯を買って来てくれるみたいなので、おやつでも準備したいな〜と思いますが、50代ぐらいの方って、何が喜ばれますかね?

お昼ご飯を食べるので、紙コップ、紙皿、割り箸も準備しようと思いますが、他に準備した方がいいものあれば、アドバイスください。

私が気にしいなもんで、じっとしてられなくて(笑)

コメント

すずやん

せんべい、芋けんぴ、ブルボンのお菓子
があればどれか好みが当たるんじゃないかなと思います。笑
小分けだったら食べなかったとしても持って帰って食べてくださいとか、家に置いといても大丈夫ですしね👌

  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    その3つだとどれかしら当たりそうですね!!
    感染症対策も兼ねて、小分けだと手に取りやすいかもですね☺️
    参考にさせてもらいます!ありがとうございます。

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

文を読んでいると、本当になにも準備しなくても、良さそうな方たちと思いますよ😊
でも甘い系、しょっぱい系、両方あればきっとおしゃべりも止まらなくなりそうですね😆

そのままやっていただいたことにぼん🍉さんが楽しんで嬉しそうにされるのが50代の方々は喜ばれると思います😌

  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    ほんと良い人ばかりなんです♪♪
    お母さん的な存在です(笑)
    産前にランチ行った時は軽く4時間ほどお喋りしてました🤣
    お菓子は甘い系、しょっぱい系で考えてみます。ありがとうございます!

    • 11月27日
まま

逆に帰り際にクッキーと紅茶の分包のちょっとした手土産とかでもよさそうですよね!

  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    手土産いいですね☺️
    お喋りしながら食べるお菓子と、ちょっとした手土産だとなお喜ばれそうです!ありがとうございます。

    • 11月27日
deleted user

私も帰りに渡せるようなちょっとしたお菓子用意します☺️
飲み物はコーヒー、お茶、水、紅茶、緑茶あたりを用意しておいて、つまめるようなチョコや塩系も用意しておきます!ケーキ屋さんとかにあるようなプリンもいいかな?

  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    実際にお菓子渡されたんですね!
    私もやってみたいと思います😊
    お菓子以外にプリンなどもありですね!ケーキ屋さん覗いてみます!ありがとうございます。

    • 11月27日