
コメント

Rmom🤎
新潟県上越住みです🙇🏻♀️
家の気密にもよるかなと、、、。
義実家は隙間風だらけで
自然加湿されてたから
加湿器要らずだしなんなら
廊下がしっとり湿ってる
くらいでしたし、実家は
築古のアパートですが、
同じく隙間風だらけで
自然加湿です🥹
今は私達家族は新築に
住んでますが気密が良いので
湿度は暖房使うと40%〜50%
前後を行き来してます😇
加湿器使わないと乾燥しまくり、
喘息持ちの私と息子はすぐ
喘息なるので加湿器必須です!
加湿器使うと60%〜70%
前後を行き来してます🥰
はじめてのママリ🔰
気密度ですね!!確かに家によって湿度が全然違いました😳うちもそこまで湿度下がらないのですが暖房つけるとやっぱり少し乾燥する気がしてて気になってました!やはり60〜70くらいはあったほうがいいですよね🥺ちなみに加湿器使って床とか壁とか濡れたりしませんか?
Rmom🤎
今調べてみたんですけど、
冬場の加湿は室温18℃〜
25℃なら40〜50%が
最適みたいです🥹🥹
逆に加湿しすぎだと結露や
カビの原因になると
書いてありました😥😥
50%なんて逆に、うわ!
乾燥してる、、、って思って
急いで加湿器つけるのに😢
うちは60〜70%あるので
加湿しすぎですね😇😇
寝室は床も壁も濡れます🥺
床はしっとりしてます😰
はじめてのママリ🔰
わざわざお調べしてくださりありがとうございます🥺私も50%だと乾燥してるなーって感じでした😅40〜50%でもいいくらいなんですね。新潟に引越ししてきて賃貸しか住んだことないんですけど結露ばっかりです。カビになりますよね…🥲ご丁寧にコメントありがとうございました!40%切ったら加湿器購入しようと思います!✨️