※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおんまま
サプリ・健康

15年前にバセドウ病を患い、8年間薬を飲んでいない女性が、妊娠後に再びバセドウ病の症状が現れて心配しています。第二子を考えているが、バセドウ病との関連で不安がある方、経験やアドバイスを教えてください。

バセドウ病を患ってから15年経ちました。
8年ほどお薬は飲んでいません。

昨年妊娠したのを機に定期的に検査をしていました。
産後3ヶ月で検査をしたところ、若干亢進症の数値が出てしまい、また2ヶ月後に検査となりました。

バセドウ病でお薬を飲んでいる時は本当に大変で、少し歩くと息切れ、1番酷い時は食べて寝ている状態でした。

またそうなってしまうのか心配しています。
また30代半ばでの妊娠・出産でしたが、第二子も欲しいなと思っています。
その点でも心配です。

産後、またバセドウ病の疑いのある方いらっしゃいますか?
また、妊活中の方でバセドウ病のある方、気をつけていること等ありますか?

コメント

ママリさん

私も薬飲まずで産後、検査行きましたが、
中毒症てことで産後いっときだけ数値が上がりましたよ‼️
次行った時には戻ってました。
体がしんどくなかったら多分すぐ戻ると思いますよ🥹
私ももう10年近く、病院には通ってます〜

  • みおんまま

    みおんまま


    今は体調の悪さは特にないです!
    ありがとうございます😭
    少し安心できました✨

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

バセドウで10年ほど薬を飲んでいます🙋‍♀️
産後すぐは悪化しやすいようですが、半年経った現在は産前と同じくらいまで落ち着きました😊(薬を飲みながらですが…)
半年くらいで落ち着く方が多いみたいです🫶
もしまた薬を飲まなければならなくなってしまったら、妊活を始める時は必ず伝えてください!妊娠初期のメルカゾールは禁忌なので、プロパジールが処方されます😌
バセドウの治療と並行して不妊治療もしていましたが、薬の飲み忘れ以外は特に気をつけることはありませんでした☺️

  • みおんまま

    みおんまま


    お薬の件、ありがとうございます!
    始める時には伝えようと思います。
    ありがとうございます✨

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

妊娠出産は甲状腺ホルモンが乱れますよね。
私も妊娠前は薬やめて落ち着いてたのに産後亢進症になりました。バセドウ病の再発かと思いましたが、一過性の亢進症で自然に落ち着きました。落ち着くまでの間は子供を抱っこしたら脈が150になったりしてすごく辛かったです。

  • みおんまま

    みおんまま


    一過性が多いのですかね🤔
    私も脈が速くて驚いています💦
    他には症状はなしです!

    ありがとうございます✨

    • 11月27日