コメント
はじめてのママリ🔰
定番なのは、公文や学研じゃないでしょうか。
まずは市販のワークをやらせて、どれと相性良いか色々と試してみるのが良いと思います😊2~3歳なら、まだやって楽しいでいいと思います✨ファイルの上から書かせるのは、もっとずっと先では?とも思います。
あと、鉛筆はお箸が使えるようになってからです。まだクレヨンワークが中心になるんじゃないでしょうか🤔
定期でやるならこどもちゃれんじ、市販のワークなら公文や学研がいいかなって思って、うちはやってます。
はじめてのママリ🔰
定番なのは、公文や学研じゃないでしょうか。
まずは市販のワークをやらせて、どれと相性良いか色々と試してみるのが良いと思います😊2~3歳なら、まだやって楽しいでいいと思います✨ファイルの上から書かせるのは、もっとずっと先では?とも思います。
あと、鉛筆はお箸が使えるようになってからです。まだクレヨンワークが中心になるんじゃないでしょうか🤔
定期でやるならこどもちゃれんじ、市販のワークなら公文や学研がいいかなって思って、うちはやってます。
「2歳」に関する質問
今日娘と電車で出かけ、行き先の最寄りの駅を降りた時のお話です。 私自身2歳の娘もいて、荷物も持っていたのでエレベーターを利用しました。 エレベーターを乗る際に先に待っていたおばちゃま3人組が乗り、そして私と…
キッズリュックについて 2歳男の子です。 リュックを買おうと思っていて、ラルフローレン、マムート、アニエスベーの3種で悩んでいます。 デザインは好みがあると思うので使っている方いらっしゃいましたら、機能性や何…
下の子があまりにも下の子キャラすぎます 笑 みなさんところもそうですか? 上の子は小さい時から慎重派で怒られたら すぐもじもじして黙って泣いて余計に私を苛立たせます 笑 が2歳の下の子は自分が悪いことしたのに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!
どんなものがあるのか全然知らなかったので、クレヨンワーク初めて知りました!
まずは市販のワークでくもんや学研を探してみたいと思います😊