![まちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のミルク摂取について相談です。5回から6回に減らすか悩んでいます。8:30のミルクが飲めず、どう調整すればいいか迷っています。皆さんの対処法やアドバイスを聞きたいです。
【ミルクの量と時間間隔について相談させてください】
来週で4ヶ月になる娘(完ミ)が、
5:00 160〜180
8:30 40〜100
12:00 160〜180
15:30 160〜180
19:00 140〜160
22:30 100〜140(基本寝落ち)
大体このくらいを1日に飲みます。
総量が750〜850くらいなのですが、180飲めることが増えてきたので、そろそろ6回から5回に減らしたいなぁとおもっているのですが、
8:30のミルクを全く飲みません。
詳しくいうと、8時前に起きて、飲みながら便意がくるようで、集中できずに飲まず終わってしまう感じです。
この1回もある程度飲んでもらえないと5回にするのは厳しいのかなぁとおもうのですが、月齢も進んできたし、授乳間隔の調整をどうすればいいのかがわかりません…。
みなさんはこのようなときだったらどういう選択をするのかお聞きしたいです。
あと、8時半のミルクを全然飲まないうちの娘への対策やアドバイスがありましたら是非いただきたいです。
- まちこ(1歳6ヶ月)
コメント
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
朝イチのミルクは、5時より遅くするのは難しそうですか?起きちゃいますかね?😭
朝イチ7時とかなら、お昼以降を今より1時間位ずつ早めて、寝る前だけはそのままでもいいのかなと思いましたが…🤔
まちこ
5時ごろ泣いてはないけど起きてることが多いです。
試しにもうすこしおそくしてみようと思います!