
コメント

年子ママ♡
娘がD27で排卵でしたが、全然問題ないですよ🙆♀️
遅延排卵だから、心配ってことなのですか?

はじめてのママリ🔰
娘がD26の排卵でしたよ!
私も当時ここまで遅れることはなく、それで妊娠したのでかなり不安だったのですが、
今普通に育ってます☺️✨もうすぐ2歳です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😿✨
はじめてのママリさんも不安に思われていたのですね🙈
特に問題なかったと聞けて、安心しました✨ありがとうございます🙇- 11月26日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
それを聞き、安心しました。
私もそこまで気にしていなかったのですが、ママリを読んでいると遅延排卵は卵子の質が落ち、妊娠しても継続しないや産まれてからも問題がみたいに書かれていて😖不安になりました💦
まだ分からないのですが、今回d27排卵で、(病院で確認済み)今生理予定日から9日経っていて、まだ検査薬はしていません💦
ちなみに、前回は無排卵で、無排卵月経でした😓
年子ママ♡
とんでもないです!
D27の排卵って、遅いのですね😳
私、むしろ遅延じゃない排卵をしたことなくて、息子なんかD59です😂
まだ妊娠してるかわからないですが、今回も、D41の排卵でした(笑)
私も無排卵体質で、お薬使わないと排卵しないのに、お薬使ったとしても遅延排卵です(笑)
検査薬、されてみてはいかがですか?まだ出ないですかね?💦
はじめてのママリ🔰
お返事、ありがとうございます✨
ママリではd25以上が遅い、d25を超えたら、リセットすべきと書かれていて🥺
息子さんは更に遅かったのですね!
私は、産後から生理不順となり、私も薬使うか、使っても無排卵がありました。
(1人目は服用などなく、d17で排卵しています)
前回も、2ヶ月生理こず、薬使っても育たず、無排卵でした。
遅延排卵でも、問題ないと知れて安心しました。
検査薬は、化学流産の可能性もあるので、ぬか喜びにならないために、12日目に検査する予定です。1人目も12日目に検査しました。
2歳👧🏻1歳👶🏻のママさんも授かられていると良いですね🤗
年子ママ♡
D25以降は遅いのですね😳
むしろ、D25以降でしか排卵したことないです😂
私は産前からでしたが、同じすぎます!
私も薬使っても無排卵ありました💦
排卵から12日目に検査、ということでしょうか?
私もその予定です😳
排卵から12日目だと、化学流産の可能性のですかね?🤔
お互いに、授かりたいですね☺️
はじめてのママリ🔰
お返事、ありがとうございます✨
同じ状況でも二人も授かれて出産されていること、励みになります🥹
あ!いえ💦
生理予定日から12日目です!
もちろん、安定期までも、その後出産までも絶対安心できる時はないですが、化学流産は、生理予定日から1週間やその辺りで起こるとも聞き、まだ怖くて検査できていません🙈
年子ママ♡
生理予定日から12日目でしたか、失礼しました💦
確かに、化学流産嫌ですよね😱
私は化学流産であろうとも、はやく知りたくなって我慢できないタイプです😂
はじめてのママリ🔰
お返事、ありがとうございます☺️✨
我慢できなくなる気持ち分かります!
一日一日が長いですよね😖
ただ、妊活始めて3年くらいかすりもしなくて、高温期も短く、ホルモン値も低く、自分はもう妊娠できないのじゃないかと思うくらいでした。
今回も腹痛以外症状は何もなく、授かれている感じがなくて💦
メンタル弱くて、できないでいます😅