※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

生後10日目の赤ちゃんが授乳に関して悩んでいます。完母を目指していますが、吸う量が少なくて心配しています。頻回授乳を試みても、赤ちゃんは30mlで満足してしまい、3時間も寝てしまいます。アドバイスを求めています。

生後10日目なのですが、10分ずつ吸わせて36mlしか飲めてませんでした。。

昨日は70ml1度だけ飲めてましたが、後は基本30mlとかばかりで..(その後搾乳すると70〜90とれます)

完母目指してるのですがこの感じだと難しいですかね?😭

とにかく吸わせて頻回授乳!って聞きますが30でも満足して寝る時は3時間寝るし、こちょこちょしても起きないしでどうしたらいいか完母の先輩ママさんアドバイス欲しいです😭😭

コメント

ちぃまま

10日ならまだまだ大丈夫だと思います😊
私は2週間検診の時も母乳の出が悪くてミルク出しなさいと指導されました😀

でも最終的には母乳もよく出るようになりました(何もせずに)
赤ちゃんの吸う力も強くなってくるのでミルク足しながら気長に待ってみても良いかもしれませ🤩

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    返信遅くなりすみません😭
    そうだったんですね🥹
    今はミルク足しながら気長に待ってみようと思います🥰ありがとうございました!!

    • 11月27日
みかん

充分出てますよ!
うちの子は頻回授乳させてくれないタイプでした😅
ある時、訪問の助産師さんに来てもらい、もぞもぞしだしたり、指しゃぶりしたタイミングで〜とか聞いて実践しましたが、だんだん哺乳量が少なくなるのに27mlで3時間以上寝たりして不安になり、頻回授乳やめました🥲
遊び飲みしたり、乳腺炎のときは、いつもより+1回増えるくらいです。
ただ、吸ってもらえなかったら、授乳後に搾乳してました!
早々と夜通し寝るようになってしまい、くすぐっても、足の裏をギューしても起きなかったので、どうしようと思って姉に相談したら、寝てても飲むことあるよ!と聞いて授乳姿勢取ったらパクっと咥えてくれました😂
最初の2回くらいはうまくいきませんでしたが。
3ヶ月くらいからミルクを飲まなくなることが多くなり、4ヶ月では全く飲まなくなって完母です!
全く起きないので頻回授乳ほどはしてませんでした💦
最初は8回、すぐに7回になり、夜通し寝るようになって6回の日も出てきて、さすがにまずい!と夜中に起こさず飲ませ始めた感じです!

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ほんとですか😭😭全然飲んでなくても4時間とか夜は寝たり起こさなきゃ5時間近く寝る時もあるので😔

    なるほど!寝てても飲むことあるんですね!!
    頻回授乳してなくても完母になれたと聞けて安心しました🥲完母になるにはまだまだかかりそうですが、1人目完ミだったので今回は頑張ってみます!ありがとうございました😭✨

    • 11月27日
  • みかん

    みかん

    ごめんなさい!下に返信してしまいました🙇‍♀

    • 11月27日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうだったんですね😭
    ドリームフィーディング聞いたこと無かったので調べてみました😳参考にさせて頂きます🥹

    • 11月27日
みかん

うちの場合は2ヶ月あたりから、起こし続けても6〜7時間空いて、乳腺炎頻発してました🥲
ドリームフィーディング知ってから、定時に目覚ましかけて起きて授乳していました。
起きてくれれば楽なのにと思ったこともしばしば…笑
頻回授乳の方の辛さもあるでしょうけど😂
でも、定時にドリームフィーディングしてたおかげで毎日の授乳時間のズレはあまりなかったです🙌
今5ヶ月で、最近やっとドリームフィーディングやめて6回授乳にしました✨