※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
住まい

義兄の祝い5万円、義妹の祝い1万円。義妹に同額贈る?年上なら多め?

義兄今年4月→私たち今年7月→義妹来年年末順で家を建てて引っ越し済みと義妹に関してはこれから引っ越しをします。

旦那の意向で義兄の新築祝いには5万円包みました。
私たちが引っ越した後義兄夫婦にはまだ会っていないのですが、義妹夫婦がきてお祝いをもらうと1万円でした。
これから義妹たちも新居に引っ越しを控えていますが、みなさんはもらった金額同等にお祝いを贈りますか?
それとも自分達が年上だから少し多めに包みますか?

コメント

ぴっぴ

関係性にもよるかと思いますが、私なら旦那に兄弟間でいくら渡すか相談してもらって決めてもらいます。あとから、うちは少なかった多かったと言われても嫌なので事前に話をしてもらい統一したいです。もし、それが難しいようなら、一般的な相場1〜3万なので、いただいた金額同等でお祝いします。

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ありがとうございます。
    私も同様の意見ですが、特に仲がいいわけでもなく…

    義妹からはお返しとか要らないからそのまま受け取ってと言われて1万円いただいたので、義妹が越した際には同額+何かプレゼント、という形がいいかなとも思っていたところでした。

    • 11月26日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    なるほど…贈り物するにも選ぶの難しいですね。
    それでいいと思います。私ならですが、プレゼントよりも、手土産(焼き菓子やバームクーヘン)持っていきます。

    • 11月26日