

退会ユーザー
うちも滅多なことがないとギャン泣きませんでしたよ( ^∀^)
でも
今や破壊神!!怪獣です😅
人見知りもひどく小さい頃泣かなかったから
泣き溜めてたのかってぐらい(*ToT)
オムツや空腹で泣くなら心配しなくて大丈夫だと思います😉

ほのぼの
回答ありがとうございます💓
破壊神笑😊
はやくぎゃんぎゃん泣いてくれたらっと思ってしまうのですが、ちなみに何ヶ月くらいからよく泣くようになりましたか?

あけ
19日で2ヶ月になる娘がいます。
うちの子もほとんど泣くことがないですよ〜。みそじさんとこのお子さんと同じように、寝ていて起きるときも、ムニムニ動き出して起きてちょっと私が家のことやっていておっぱいをすぐにあげれない時など、そのうち泣き出すという感じで、よく寝てよく飲んでってほんとに泣くことが少ないです。寝るのも横に寝かせておいたらそのうち一人で寝る事もありますσ(^_^;)うちの親は、手のかからない子でいい子やわ〜と言ってます。全く泣かないとほんとに大丈夫かなぁ?と心配なりますが、泣くときは泣きますし、大丈夫だと思いますよ☆

ほのぼの
回答ありがとうございます💓
あけさんの娘さんの様子と全く一緒で安心しました😊
周りから、大人しいねって言われるたびに心配になり、泣くのを待ってみたりしてしまっています!泣く泣かないも個性なんですね💓

退会ユーザー
私もギャン泣きが見たいな
なんて思ってました😖
今じゃなんで泣くのーです😅笑
5ヶ月頃には人見知りがすごくなり知らない人と目が合うとギャン泣き😭
私が見えなくなってもギャン泣き😭
寝起きなんて私でもなかなか泣き止まず😭😭😭
友達の子にも全然泣かない子いますよ❤
その子は今も滅多なことがないと泣かないみたいです😉
ちなみに1歳3ヶ月😁
泣かないからお出かけ楽チンだと言っていました( ^∀^)

あけ
私の親が言ってたんですが、肺を強くするためにも、多少泣かせておいてもいいσ(^_^;)って言ってて、泣くことが少ないので、たまに手が離せない時など家のことやってる時は少し泣かせてることもありますσ(^_^;)
ほんと、その子その子の個性ですね〜♡

ほのぼの
あやぱんさん、詳しく回答ありがとうございます^_^
五ヶ月頃から人見知りがはじまったんですね!
日中子どもと2人で泣かない事ばかり気になり、心配だったのですが、同じように今の時期泣かない子もいると知り、安心しました💓
ずっとあんまり泣かない赤ちゃんもいるんですね💓💓

ほのぼの
あけさん💓
そうなんですね!!泣く事がすくないので泣いた時はすぐに対処しているんですけど、ちょっぴり泣かせてあげてもいいんですね💓

瑞姫
はじめまして☺
三ヶ月の娘がいます
私のチビちゃんも産まれた時から
あまり泣くことがなく、私も不安になり、サイトなどで調べていました💦
24日で四ヶ月になりますが、最近はよく泣いてくれるようにもなったし泣く分、笑う回数、おしゃべりする回数が増えました
今はオムツ、眠い、ミルク、抱っこの時は泣きますがそれ以外では大人しいです。
きっと成長と共に甘えた泣き方、眠たい時の泣き方など覚えて、たくさん泣いて笑ってくれるようになりますよ

ほのぼの
瑞姫さんご回答ありがとうございます💓
瑞姫さんの娘ちゃんもあまり泣かないんですね💓
私も、サイトで調べてばかりです😢
少しずつ泣くようになったと聞き、うちの娘も少しずつ泣いてくれたらいいなと思います^_^
泣いて泣いて大変という周りの友達には相談しても気持ちを分かってもらえないので、ここで、同じようなお子さんをお持ちの方と、お話できて嬉しく思います^_^ありがとうございます

3児のMama
うちの子の2人目が全く同じです\(^^)/もうすぐ1歳になるのですが、産まれてから今も全く手がかからない子で泣くとすればお腹すいた時、眠くなった時ぐらい(*´∀`)でも10ヶ月ぐらいから人見知りで泣くようになり、1人遊びするようになった時からは退屈なのか構ってほしくて泣いたりするようになりました(・∀・)それでもすぐに泣き止むから育児が楽すぎて(><)多分性格だと思います!一番上の子は逆に常に泣いてばかりで大変でした(´・_・`)

ほのぼの
三児のママさんご回答ありがとうございます💓
兄弟でもそんなに性格が違うんですね😊
10ヶ月から人見知りがはじまったんですね😊
それまでは泣くことも少なかったですか?
すみません💦聞いてばかりで💦
コメント