※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘について相談があります。漏らしや食事、甘え方に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

上の子(4歳女の子)が嫌いです。
こんなこと、家族や友達に言えないから、ここで吐かせてください。

寒くなって漏らしてばかり。
成功する方が珍しい。

おしっこ行く?行かないと言われる。
数分後、おしっこ行くと言う。間に合わない。漏らす。

幼稚園では泣いて踊りや制作に参加しない。
すぐに寂しいと泣く。

夜ごはん食べるの1時間かかる。
なのに、まだ食べたいと言う。

おしゃべりがうるさい。
幼稚園ではしゃべらないくせに。

甘えてくるのうざい。
うっとうしい。
もうどうしたらいいの?

コメント

ゆーちゃん

お母さんいつも子育てお疲れ様です☺️お母様も相当お疲れですよね、もしかしたら、お子さんもお母さんが思うようにどうしたらいいの?と思ってるかもしれませんね😭
他にお子様を見ていただける環境があれば一度預けて、お母さんだけでのひとり時間作るといいかもですね☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    親に預けることにしました。
    即効性があるといいな。

    • 11月25日
まぬーる

冬はなにかと後退しやすいからなあ。
メンタルがちょい弱くてぶれやすいタイプのお子さんなんじゃないですかね?

ん〜…もしこれがグレーだとしたら、嫌わずにどうか、
先生に相談したほうがいいと思います。

友達家族はさておき。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    幼稚園の先生とは相談してます。というか、幼稚園の先生から連絡があって踊らないこととか知りました。満3歳と1学期は問題なかったのですが💦

    グレーとは発達のことですか?

    • 11月25日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうでしたか、連携が取れ始めているなら良かったです!

    そうですね、グレーは発達にも関わりますが、
    どちらかというとHSPぽい気質のお子さんなのではないかなあと、思いました。
    もしくは場面緘黙とか。

    気を許している人には、
    心をひらいている感じもありますし、どういうルートから開花させてあげたらよいか、
    相談が今後も必要になるとは思います!

    敏感な子ほど、
    担任の先生や補助の先生のような人的環境との相性もすごく大事なので、
    厳しく叱ったりはせずに、
    約束を守れたことに対して評価していくようにして、
    あとはのびのびとさせてあげたいかなぁと思います。

    あとは、仲の良い特定のお友達がいるといいのですが✨

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何か問題があるっぽいのですね💦どうりでおかしいと思いました。

    唯一お友達と娘が言ってる子が1人いますが、会話してるのを見たことがありません。

    いろんなおともだちが○○ちゃんばいばーいと言ってくれるのに娘は無視です。

    のびのびさせるってどうすればいいのでしょう?

    特におしっこの失敗は怒らないように怒らないようにと気をつけてきましたが、今日爆発してしまいました。

    自分の心に余裕を作ることの方が優先な気がしてきました。

    • 11月25日
  • まぬーる

    まぬーる

    親は見たことなくても、
    娘さんとお友達は、ちょっとした時間に会話してたりするんじゃないですかね?
    先生も見たことあるかわかりませんけど、ソコ2人だけに張り付いてるわけにいかないし、本人達が仲良く連れ立って遊んでいる様子があるなら、それはそれで良しかなって思いますよ☺

    伸び伸びって、案外難しいですよね💦ちなみに、発達系については、問題と捉えない方が良くて、誰しも凸凹はあるものですから(うちのコもありますよ)、重く捉えないで下さいね!

    例えば、トイレについては園からの帰宅後はオムツでも良いと思いますよ。
    特にこの時期、発表会練習などで精神がすり減っている子は頻尿やチックになります。健常児にもあります。誰だって、身体に現れたりはしますもの☺

    そうすれば、トイレについては一つ、親も子も気持ちが楽になれますよね。トイレのところはクリア。なるべくおむつにはしないほうがいいけど、トイレは本人の行きたい時に行ってくれって感じで目を瞑るほうがノーストレス!

    次に、ひとりじかんも大事だし、あとは、下の子を預かってもらう間に上の子のみとの時間を作るのも、
    上の子が素直さを取り戻せる時間になったりもします。
    もしかしたら、愛されたいがゆえの試し行動もあるお子さんかもしれないので、
    愛してあげないとしつこさはエスカレートするかもしれないので、適度に関わりつつ、
    苦しくなったら…預けたりしてください。

    • 11月25日
  • まぬーる

    まぬーる

    オムツを嫌がらなければ、
    オムツの中に間に合わなければおしっこしてもいいし、
    間に合うなら便器でするように、初心に戻したトイレで大丈夫ですよ!

    オムツをどうしても嫌がるなら、
    布パンの上にオムツを2枚履きするとかでもいいです。

    おしっこどうするかって聞くと、
    おしっこしようかなって本人の脳が反応して、身体に伝達しようとするんです。

    でも聞かれた時は、本人の意志としては、出したいとは思っていなくて。

    そのあと結局、身体に伝達がくるから、膀胱的には出そうにはなるんですけど、
    間に合わなかったーってのはあるあるですね。

    自発的に感じて、いくようになればいいのですが💦

    • 11月25日
てんきのこ

上の子(3歳)が自分でなんでもできるから任せすぎたのか...私の高望みもあり怒りすぎたのか...

トイトレの失敗なんてだいぶ前にしたっきりだったのが、最近園でうんちを漏らすように😵

遊んであげれてないのもあって
精神的なものかなーとも思います(おしっこではなくうんちなので寒さではない様子...)

どうしても毎日怒ってしまうので反省しています😔

どうして漏れたのか聞いたら
『ママがうんち出たか聞かなかったからだよ!!』...?
と言われした。構って欲しいアピールにも聞こえます。。

躾のつもりが自分の押し付けになってるのかなーー
子育てって本当に難しい🥲🥲