![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山中央病院の胎児スクリーニングについて、費用や必須かどうかを知りたい。転院時期が中期スクリーニング時期なので、早めに受診しようか迷っています。
岡山中央病院の胎児スクリーニングについて
現在違う病院へ通院しており20週前後での転院、岡山中央病院パースセンターでの分娩予定です。
現在通院中のところでは胎児スクリーニング中期後期が必須なのですが、岡山中央病院では胎児スクリーニングは費用や必須かどうかなど、どのようになっているでしょうか。
転院時期が中期スクリーニング時期なので、もし必要であれば早めに受診してスクリーニング予約しようかと迷っています。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
岡山中央病院で出産予定で検診に通っています。わたしも19週の時に転院して中央に行き始めたのですが、初めての検診(19週)で胎児の心臓や脳など長めにエコーでみますねと説明されました。
その後は29週の時にもう一度、心臓や脳を詳しくみますねと長めにエコーをしてもらいました。
わたしもママリで質問しましたが、みなさんスクリーニング検査とは言われておらず、詳しく胎児をみてくれる長めのエコーがあったと言われていましたよ☺️
なのでそれがスクリーニング検査だったのかなと思います。
その時に特別な予約や費用はなかったです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
普通の検診で詳しく見てもらえるのは親切ですね😀
転院時期が近く、わかりやすい体験談で助かります。ありがとうございました😊