※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

保育園転園について悩んでいます。現在の保育園は離れていて良い環境だが、新しく開園する保育園は近くで知育系も充実。距離や将来のことを考えて悩んでいます。

保育園の転園についてなんですが、
真ん中の子が2歳児クラスで、今通っている保育園は、自宅からは離れていて、電動自転車で約15分ぐらいの距離です。
特に不満はなくて、子供も楽しんで行っています。
下の子が1月で1歳になるので、真ん中の子と同じ保育園に申し込んではいるんですが、もし、入れなかった場合、
4月に新しく開園する保育園が家の近くに新設します。
そしたら、下の子をそちらに申し込んで、真ん中の子も転園させるか悩んでいます。
兄弟別々は、嫌なので、どちらかなんですが…

今通っている保育園は、のびのびタイプで、園庭がないので、雨の日以外は必ずと言っていい程、公園に歩いて行って遊びます。だから、凄く体力がつきます。
上の子も同じ系列園だったので、凄く体力がつきました。
先生も変な?感じの人はいなくて、良くしてもらっています。
自宅からは離れていますが、職場からは近い感じです。

新しく開園する保育園は、企業型で、県内で系列園が増えている感じです。
月額でお金はかかりますが、任意で知育系や体操とかもやっているそうです。
小学校入学念頭に、1人1個の机と椅子があるそうです。
自宅からは、歩いて行ける距離にあります。
お散歩もあるみたいですが、頻度は、わかりません。
一応、園庭があり遊具があります。

真ん中の子が楽しんで今の保育園に通っているので、もし転園したとして、合わなかったりしたら後悔するかな…とか考えたり、先生の雰囲気とかもわからないので、距離が近いという理由だけで転園させちゃっていいものなのか…
悩みに悩んでおります。
今の職場も復帰して1年経ったら転職したいなとも考えているので、やはり自宅から近い方が今後のことを考えるとそちらの方がいいのか…

みなさんの意見を参考にしたいです😓

コメント

ママリ

自宅から近いって最高ですよ😊
近いってだけで割と多くのことを許せます。

雨の日も傘さして、歩いて送っていけるし、送った後家戻ることもできるし…

同じ小学校に進学する友達も多いと思うし、
寂しい気持ち不安な気持ちはよくわかりますし、少し後悔する時もあるかもしれないけど、
前向きに検討してもいいと思います!

それに年齢的にも友達関係はこれからなので、転園するのにちょうどいい時期だと思います。

  • らら

    らら

    やはり、そうですよね😊
    少し安心しました!
    3歳なら、まだ慣れますよね!
    ありがとうございます✨

    • 11月25日