※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

専業主婦やワーママの皆さん、朝7時半に子供に起こされても、なかなか起きられないことが最近あるそうです。皆さんはどうですか?

専業主婦やワーママ(休日の日)のみなさん、
こどもに起きて!!と7時半ごろ起こされたらすんなり起きますか?😂
スマホがプルプルなったら起きるね〜とかまだママ寝る時間だから待ってるか一人で遊ぶかどっちかだよ〜と言いつつ10時半くらいまでベッドでうとうとしてしまうことが最近あります🥺

みなさんどうですか??

コメント

ままり

子供たちは最初こそ私のこと起こしてましたが
私が起きないと知ると起こすのやめました。笑

今は11時過ぎにのそのそ起きます🤣💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わーすごい!!♡
    うちの子もそうなってくれないかな(笑)

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

私もアラーム鳴ってからね!とか頑張りますが、子供も暇そうで可哀想なので起きるしかないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね🥹一緒にあそぼーよーとかお腹減った今日のご飯はなぁにー?とか言われると、あぁ...起きるしかない...でも寝たい...でここ最近毎日葛藤してます😂寒いし(笑)あ〜今うとうと気持ちよく寝てたのに〜→また寝る→話しかけられて起きるの繰り返しでイライラしてくるので起きるしかなくて(笑)

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります🤣
    休日くらい何にも邪魔されずゆっくり寝たいです🥹

    • 11月25日
遥か

平日同様の時間に叩き起こされます。
旦那は起こさないのに、私はなんらかの方法で必ず起こされますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー辛いですよね😭せめて休みの日くらいゆっくりしたい、、、結局起こされるのは私たちですよねー🫠🫠🫠

    • 11月25日
  • 遥か

    遥か

    ウチの場合、上はかなり体使った起こし方するので無理ですね。
    上の乗って暴れたり笑

    • 11月25日
NK

休日でも6時半くらいには起きます💧
私も子どもも起こします!

まる

大体毎日5:30-6:30の間に起こされるので平日は5:30には起きますが休日は頑張って7:00くらいまで粘ってます🤪
下の子が困り眉で「おなかしゅいたのー」って自分のお腹ポンポン叩くので仕方なく起きます笑

ゆう

起こされたら起きます☺️
大概私の方が早起き(6時には目が覚めて起きてます)なので滅多にないですが🤣笑

今日は早く起き過ぎました🥱💦