 
      
      
    コメント
 
            NK
暇つぶしの道具ですかね🤔
ただあまり座れないので
寝転んだままでもできるものがいいと思います!
私はナンプレと編み物してました!
あとテレビカードが必要な病院なら
1000円分くらいブレゼントしてもいい気がします👍
 
            ままりな
私も27-28wで切迫で入院してましたが、やはり基本寝たきりです💦
入院中はスマホでディズニー映画見たり名前考えたりしてました!携帯興味ないなら本とかですかね…?メルカリとかブックオフオンラインで安い本探してました☺️
何かとネガティブになる入院期間ですが、名前辞典は前向きな気持ちになれるので夫に持ってきてもらい正解でした🙆♀️
私が持っていってよかったものは、
・蒸気でホットアイマスク
→点滴してたのでモニター?がチカチカして💦リラックスもできるのでお薦めです!
・息抜きのお菓子🍪
→個包装だと大部屋でも音気にせず食べれるかと😁
・スマホで動画見てたのでスリコのアームリング(ハンズフリーで携帯固定できるやつ)
実は昨夜からまた入院になり暇を持て余してますので、私でよければ色々聞いてください😂
- 
                                    mana なんかあんまり興味を持たない子で家でボッーとテレビを見ることが多いそうです🤣 
 名前辞典すごく良さそうです!!!
 入院前に一回は会えそうなのでプレゼントしてみます🎁
 
 私も入院中はアイマスク必須でした🥺それも伝えてみます♡
 息抜きのお菓子大事ですよね😭
 喜んで持っていきそうです(笑)
 アームリング見たことありますがなかなかすごい形ですよね🤣
 
 そして入院まで😵💫
 入院期間辛いですよね( ; ; )
 無理をせず安静になさってくださいね😭- 11月25日
 
- 
                                    ままりな 私も20wから自宅安静生活だったのでぼーっとテレビ見てました🤣 
 ご友人がまだベビー用品の準備してなければ、退院後にすぐ出来るようにアカホンとかでもらえる出産準備リストとかあっても前向きになれるかな?なんて思いました^_^
 
 すてきなご友人だなぁとほっこりしました🌸
 温かいお言葉ありがとうございます😭がんばります✨- 11月25日
 
 
            ラベンダー🪻
私は切迫で入院して1ヶ月以上いますが、切迫でも座って何か作業できるくらいの方と本当にベットで横になってないとダメな人と程度がありますが、私は座ってると張るので寝てないとダメな人です🥲
座って何かできる程度の方であれば、生まれてくる子供の編み物とかスタイ作ったりとかするのおすすめです😊
手を動かしていると、時間が経つのが早いのと生まれてくる子の為だと思って作るのは楽しい気持ちになれると思います😊
私は編み物に挑戦しようと思いましたが、元々やったこともなく本見ても不器用なのか上手にできなくて寝たままやるのも難しいのとお腹が張ってくる為、諦めました🤣
今はNetflixで映画見たり、携帯で調べ物したりしてなんとかヒマを繋いでいる感じです😂
入院が長くなるのであれば、バラエティパックみたいな個包装のお菓子は必須ですし(少しずつ好きな時に食べれるのと、病院食に飽きてくる)、ベットの環境が良い方がいいので私は自分の枕を家から持ってきてもらったり、抱き枕、あと病院の布団が分厚いので、タオルケットも持参してなるべく寝る環境を整えてます☺️
あとは他の方がおっしゃってるように目を休めるメグリズムみたいな物はあると心も体も落ち着くと思いますよ😊
あとは何かあった時のために筆記用具とか、洗面グッズ、お風呂グッズ、パジャマとかですかね?
長くなってしまい、すみませんが参考になればいいです🥰
- 
                                    ラベンダー🪻 なるべく家にいる環境に近づける物持ってくと、ストレスフリーですよ🤗 
 私は親によくお願いして色々持ってきてもらうのですが、もし面会や誰かに持ってきてもらえるのであればその方が徐々に必要な物を聞いてあげて持ってきてあげると嬉しいと思います🤗
 
 あっちなみに私はですが、自販機まで歩くのすらお腹張るので、500ml水のペットボトルを箱でストックしてます笑😂
 あとはなぜか口がサッパリしたくなるので、みかんも3.4つストックしてると常温で保管できて日持ちするのでオススメです🤗- 11月25日
 
- 
                                    mana 現在進行形ですね🥶 
 お疲れ様です😭
 
 編み物はできなそうなので、本や、名前辞典をプレゼントしようかと思ってます😆♡
 私のお話ですが、私は編み物好きで作ってますが、あっという間ですよね🥺
 
 お菓子なら喜んで持っていきそうなのでアドバイスします😆
 私は総合だったので質素で…笑
 友人は個人病院で口コミの写真もなんとも贅沢な(笑)
 
 抱き枕持っていきたいって言ってました😂笑
 入院当日は🚗で送って行ってあげようと思うので持って行かせます😂笑
 筆記用具あった方が良さそうですね💡
 
 すごく参考になります😭
 入院とても大変だとは思いますが、どうか安静にしてくださいね🥺無事に産まれてきますように👶🏻🍀- 11月25日
 
- 
                                    ラベンダー🪻 編み物好きなんですね😊❤️ 
 教えてほしいくらいです笑😂
 赤ちゃんにヘアバンドでも作ろうと意気込んで本と毛糸買ったのに退院してからになりそうです笑🤣
 
 当日はmanaさんが🚗で送ってあげるなんて優しいですし、とっても仲良しなんですね♪
 
 あっあと、白いご飯のお供とか持ってくといいですよ😊
 ふりかけとか味付けのりとか意外と味変でおすすめです⭐️
 
 私にも優しいお言葉もありがとうございます😊頑張ります💪- 11月25日
 
 
   
  
mana
そうです🥺
あと便利グッズや、あれも持っていけばよかった💡と思うものもあれば教えてください🥺
やはり動けないんですよね😭
友人は、携帯に興味なくて…なにを持って行ったら良いのかアドバイスできず🤣
ナンプレと編み物言ってみます🧶
テレビカード💡それもいいですね🥺
NK
私は総合病院だったのでコップと箸を持参しないといけなくて
使ったら洗面台行って洗って使ってたんですけど
張りがきつい時はそれすらしたくなかったので
割り箸や紙コップあると良かったです!
そういう持参物があると聞いてみてもいいかもです!
mana
箸もなんですか😨
個人病院みたいなので、お箸はなさそうですが、紙コップはあると便利そうですね!
アドバイスしてみます🥰