
コメント

R🐈🐶
私はですけど心拍確認出来てすぐ(6週2日)母子手帳貰ってきてくださいって言われて貰いに行きましたよ😊
間に合うといいですね😳

はじめてのママリ🔰
間に合って欲しいですね!!
支援は大きい!
-
さあ
ありがとうございます😭
そうなんですよ!明日電話して予約変更出来るか聞いてみます!- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
私の市の場合は診察で胎嚢確認でおめでとうございますって言われて母子手帳もらいに行きました!
特に妊娠届は病院でもらわず、保険証やマイナンバーカードを提示して終わりでした😃
支援もらえますように🙌- 11月24日
-
さあ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!1人目がもう4年以上前で覚えてなくて💦
とりあえず今月中に行けるようにします!
先日胎嚢確認できてる状態でこっちの判断で明日にでも市役所に取りにいっちゃダメですよね?💦- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
うーん、微妙なラインではあるので、絶対いけますよ!と背中押せないのでごめんなさい🙏
診察の回数が増えると母子手帳についてるチケット以上にお金払うことになるので、健康保険使えず自費なので、診察にかかる費用対効果がどうかなって感じですね💡
妊娠確認の通院って少なくとも1回3,000円くらいかかったような気がしますが、うろ覚えで🙏お米券たしか5,000円でしたよね?なのでほんともらえたらラッキーくらいで、時間と労力と実費の診察代を天秤にかけてみてはどうでしょうか😃
現実的な話ですいません。- 11月24日

まぺ🔰
大阪市ですが、私も7週で母子手帳もらいに行きましたよー😊
全然ありだと思います!!
支援金もらわないと、もったいないです🥲
-
さあ
ありがとうございます😭
ちょうど7w0dが11月30日なんです!笑
明日病院に聞いてみて変更できたらいいなと思ってます!- 11月24日
-
まぺ🔰
そうなんですね😳
ギリギリですね😂
でも母子手帳って身分証以外、何の証明書も無く、自己申告で貰えますし、とりあえず役所へ行っちゃって良いと思います!!笑- 11月24日
-
さあ
そうなんです😂
胎嚢確認は出来ていて、病院に確認する前に勝手に市役所行ってもらってオッケーですかね?💦笑- 11月24日
-
まぺ🔰
私は出産予定日と妊娠確認したクリニック名と所在地しか聞かれなかったので、大丈夫だと思いますよ😊
お時間や距離的に役所に行く手間がかからないのなら、行く価値ありかと🥺
貰えるお金は大事です!!💪- 11月25日
さあ
ありがとうございます😭
12/1に次の診察を予約してしまってるので、11月中に行けるように変更して聞いてみようと思います!
妊娠届って病院で書いてもらわないといけないんでしたっけ?