
コメント

ズボラママ
久遠保育園に6ヶ月頃から預けています!
お外遊びは毎日ではないですが、晴れている日はよく行われています(*^^*)
幼児の全体体操がある日もあったり、小さい子たちはベビーカーで先生がお散歩で園庭を回っていたりしています!
給食はアレルギーも配慮してくださったり、離乳食の進み具合に合わせてくださってました!
おやつは手作りの日もあったり、非常時に備えて乾パンの日もあったりと工夫が見られますよ(◜ᴗ◝ )
ズボラママ
久遠保育園に6ヶ月頃から預けています!
お外遊びは毎日ではないですが、晴れている日はよく行われています(*^^*)
幼児の全体体操がある日もあったり、小さい子たちはベビーカーで先生がお散歩で園庭を回っていたりしています!
給食はアレルギーも配慮してくださったり、離乳食の進み具合に合わせてくださってました!
おやつは手作りの日もあったり、非常時に備えて乾パンの日もあったりと工夫が見られますよ(◜ᴗ◝ )
「給食」に関する質問
慣らし保育中の1歳4ヶ月です。 保育園でみんなと給食が食べれず、先生の事務所?(静かな環境)で食べると完食するようです。 また、騒がしい子がいると遊べず、お昼寝で静かになってきたなあくらいでご機嫌になってくるよ…
保育士さん、保育園で働く栄養士さんに伺いたいです💦 生後10ヶ月の娘が慣らし保育中です👶🏻 8日目でまだ2時間。 離れる時、迎えに行った時は泣いてますが、それ以外は慣れてきて遊んでいて笑顔が見られるとのこと。 でも、…
【どちらの勤務先がいいかご意見お願いします】 保育園に通いながらでも一緒にいる時間を多く取りたいと 思いどちらの勤務先がいいか迷っています。 ①平日週3日 9時〜15時勤務 ⇰平日2日目は一日中こどもと過ごせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ののん
実際のお声が聞けて嬉しいです☺️
先日保育園の前を通ったところちょうど小さい子たちがカートに乗って園内を回っているところでした(o˘◡˘o)
離乳食対応や給食配慮もありがたいですね。1番の希望園なのでいいお話がきけてよかったです。
ありがとうございました。