※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
お金・保険

月収650万円の方の手取りは、約30万円で、ボーナスは夏冬で40万円ほどです。夫の年収は650万円で、手取りは30万円ちょい。不安があるそうです。

年収650万程の方、月々の手取りどのくらい
ですか?ボーナスありかなしかも教えてほしいです。

夫27歳 歩合がなくなり年収が200万程
下がって650万程になりました😂
ボーナスは夏冬で40万程😂
今月初めて給料出ましたが
月収45万手取り30万ちょい…
不安しかないです(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

手取り35で総支給45前後です。
ボーナスありです。
夏のボーナスは手取りで47くらいだったと思います

  • 二児のママ

    二児のママ


    毎月引かれる額が多いんですかね😭
    手取りボーナス47くらいだと
    総支給はどのくらいですか?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    60万くらい?もう少しあるかもですがと思いますボーナスの明細見たことないですが
    積立や財形など引かれてるので
    50万以下ないですね。

    • 11月24日
  • 二児のママ

    二児のママ


    毎月の明細みたことないですが、
    総支給45だから手取り32.33は
    あると思ってたんですが30万ちょいで
    何に14万も引かれてるんだろうと
    低すぎてショック受けました😂😂

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立とかやってると割と引かれますよ。
    うちは公務員なので
    積立とかいろんなの保険とかも引かれてるので月に12…13は引かれてるからもう少し総支給はあると思いますもしかしたら💦

    • 11月24日
  • 二児のママ

    二児のママ


    退職金積み立てが1.8万の記載は
    見たのですが他にもありそうですね🥹
    貯金などできてますか?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の給料のみだと月に数万しかできないので子供1人ならいけますがうちは三人いるのでわたしもフルタイム必須です。
    二児のママさんのご主人とわたしの夫同い年です!

    • 11月24日
  • 二児のママ

    二児のママ


    私もこれから3人目出産するので
    参考になります🥹
    私も正社員(育休中)で働いてますが
    正社員の割に給料少なすぎなので
    手取り増やしたいところです😭
    本当ですか!!20代で650万は
    私の周りだと高いみたいですが
    はじめてのママリ🔰さんの所は
    どうですか??

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも学歴がないので収入は低いですが(高卒なので首都圏でも賃金は低い)子供の融通は効くのでいいやと思ってます

    20だいで600万は高いと思いますよ!首都圏でも地方でも。ただ子育て世帯としたらそんなに高くはないと思います💦割とゴロゴロいると思います特に歩合制とかで働いていて能力がある人は20だいで600は、ごろごろいます。
    普通に勤めてる人ならそれなりなのかな?とは思います!
    わたしの周りがまだやっと結婚したばかりとかなのであんまり比較の対象にならなくて💦

    • 11月24日
  • 二児のママ

    二児のママ


    私も国家資格など何もないし
    融通効くし働きやすいので続けてます。
    ちなみに何時頃お仕事終わりますか?

    夫も歩合で800-900でしたが
    テレビで色々問題になり歩合自体が
    なくなってしまって転職考えてた
    みたいですが、なかなかすぐ650も
    貰えるとこないですよね…😩
    そうなんですね!私の周りは結構
    子持ちいますが1人とかなので
    あまり参考にならずです😭

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ー16の、時間帯で働いてます!
    飲食店です!
    前職は宝飾店関係でしたが
    遅番早番があり
    早番ならいいですが
    遅番だと保育園の迎えに間に合わないし
    21時終わりなので帰りも遅いし

    手取りは20超えてたけどやめました。
    資格保有者でなら2〜3年目には超えそうですが特に。なら
    650万もらうにはそれなりの勤続年数必要になると思います。

    うちの旦那は公務員ですが
    6年目でやっとです。それも
    1年目は手取り14〜15でしたし。
    試験合格し、課を移動になってから上がったので💦
    500超えたのもここ2年くらいの話です

    • 11月24日
  • 二児のママ

    二児のママ


    16時終わりいいですね☺️
    私は18時なのでもう少し早い所
    探そうか悩みます。
    子供いて働くのって難しいですね。

    我が家も800-900はこの1年で
    その前の歩合ない時は400とかでした…😨
    これからも大幅に年収上がっていきますか?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまの階級のままで行けば大幅にぐんと上がることはないです。
    50あたりくらいで800でうちりきりかな?ってところですよくても700〜800くらいがmaxだと思います
    階級上げていけば30くらいで700は行くと思いますが

    • 11月24日
ままりな

住民税や社会保険料は、収入に応じた額になるのにタイムスパンがあるので、(住民税は前年度の年収、社会保険料は春の3ヶ月分の給与から算出等)、来年の方が手取りは少し増えるかなとは思います。

  • 二児のママ

    二児のママ


    今月から年棒性になったので
    前の年収800-900のが引かれてる
    んですかね?🤔

    • 11月24日
  • ままりな

    ままりな

    住民税は翌年払いなので、前の年収で計算されて引かれてますよ。
    社会保険料も4-6月とかの給与を元に算定されるので、来年になったら今よりは少し落ち着くと思います。

    • 11月24日
  • 二児のママ

    二児のママ


    そうなんですね!
    来年になったら数千円は増えますかね😩

    • 11月24日