※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期に入ってきたようです。対応方法がわからず悩んでいます。要求にすぐ応じるとわがままになるか心配しています。

イヤイヤ期入ってきてるんでしょうか、、、

前までは言葉で言えば理解して待ててた事が
今がいい!!となって泣いたり
寝てたのに目が覚めて下に降りる!!!といって
リビングで2時間くらいだっこしてやっと
布団に行く気になったり
私が何をしてても抱っこがいい!!!!となったり
今朝は着替えがいやー!!となってました、、、。
着替えはズボン脱いだらその後はスムーズにできました。

結構な頻度で激しく泣いてわがままいってます
そういう時期なのか〜と思ってイライラはしないんですが
対応の仕方がわかりません😅

そうだよね〜嫌だよね〜っていいながら
なんとかなだめながらやってますが
要求ばかり通しても今後すごくわがままな子に育ってしまうのでしょうか?

コメント

ちなつ

服とか靴履くのイヤ!ってされたら「これとこれどっちがいい〜?」って見せて選択させるとわりとスムーズに着てくれます🙌