
コメント

mayumi
わかるわかる。大事になる前に旦那に子どもを押し付けて、
一人で、リフレッシュしましょう

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
ママ嫌〜で離れてくれたら
「ラッキーひとり時間🤪」
と思ってゆっくりスマホ見てます😚
子供の相手は旦那に丸投げです😏
まぁパパ嫌〜もありますけど🤣
ママ嫌〜パパ嫌〜を本気にしてたら
疲れますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
嫌なのはパパの反応の方ですね。私ならパパ嫌って言ったら全力で庇う気だったのに、調子こいてるのがうざくて。一緒にママ怖いねー嫌だね。とかいうから今後のことが心配です。別れたい
- 11月24日
-
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
庇わなくてもいいけど人を悪く言う言葉は言わないでと旦那さんに言った方がいいとは思います。
ママ怖いねは余計ですよね。
思っていなくても言われるとそう思っちゃうので良くない言葉です💦
嫌だね〜は子供発信の嫌だから同調するのはいいと思いますけど
「嫌なのねそうなのねはいはいじゃあパパと遊ぼっか」くらいにしておいて欲しいですね😅- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
言っても、それが嫌なら離婚だ。娘は俺が連れて行くとかわけわからないキレ方するんですよね。
- 11月24日
-
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
会話にならない旦那さんですね🙄
子供への影響を考えられないのに何が娘は俺が連れて行くだよ😒
会話にならない旦那さんに疲れますね😇- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
実際、親権取れるわけないと思いますけどね。保育園の送り迎えできないし。
判断力の無い年齢の娘の言うことを裁判所がまともに聞くなんて思えないし。
娘が旦那の異常さにそのうち気づいてくれるって信じたいです。- 11月24日

まろん
一人時間ラッキーと思えないなら、
家族を捨てるのも主様の自由です。
はじめてのママリ🔰
もう逆に1人になるチャンスだと割り切った方が幸せかもね