※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
その他の疑問

子供とアデノウイルス感染。症状が続き、病院への抵抗も。再感染の可能性や出社について相談。

アデノウイルスについて

先週金曜日から子供がアデノウイルスになり、見事に私も感染したようで、月曜日から喉の痛み、火曜日から発熱しています。
子供は水曜日にようやく熱も落ち着き、そこからはあがることなく過ごしております。

イヤイヤ期真っ只中の息子。
ずっと家の中なのもあって外に出たいとグズったり、
日常生活でもイヤイヤでほぼ泣いてます。
さすがに可哀想とも思い、昼間まだ元気だったのでお外に連れていったのですが、熱があがりだししんどくなり買い物だけして帰宅コースでした😭

息子は満足に遊べずグズリ、体力も有り余っているのもあり、夜寝グズリしたりと
もう、本当にしんどいです😭

私自身、熱は微熱程度に落ち着いてきましたが、喉が焼けるような痛さです😭
おかげで全然食べれず、昨日あたりから微熱程度になったので口にしたのですが、それもたった少量なのに、全然食べれていなかったから胃が対応できていないのか、気持ち悪くなり、胃痛が起こりました。
なによりも喉が本当に痛すぎて。

汚い話ですが、こんなに痛いとはどうなっているのかと思い、口内をライトで照らしてみると、扁桃腺部分の片側にびっしり白いもの(膿?のようなもの)がついておりびっくりしました。(本当に汚くてすみません😭)
もう片側にはポツポツとある程度だったのですが、日に日に大きくなってきており、唾を飲み込む時も両側痛くなりだしています😭
びっしりついている方は減ることなく変わりなしです。

シングルで子供の預け先もない為、一緒に病院に連れていくのも抵抗があり、私は病院での診察は受けていないのですが、
症状やタイミングからもアデノだろうと思っています。

市販の薬は飲んでいるのですが、喉が一向に良くならず😭

熱は完全にさがったとして、喉の痛みがあるうちは恐らく感染力はありますよね?
マスクなどしたとしても出社はするべきではないでしょうか?
仕事休みすぎてやばいです😭😭


また、保育園で立て続けにアデノ感染報告があるのですが、解熱2日後に登園させたとして、短期間で再度アデノに感染することってあるのでしょうか?

コメント

ママリ

アデノやばいですよね💦
娘も夏に検査してないですがおそらくアデノに感染して私もうつってめちゃくちゃ辛かったし長かったです😔
とにかくロキソニンで凌ぎました、、。
アデノは何種類も型があるので型が違えば何度でも感染します😢
そして1ヶ月近くも便からウイルス排出します🫥
症状が軽快すれば出社はできると思いますよ!

  • ぽむ

    ぽむ

    コメントありがとうございます!

    こんなにキツいと思ってなかったです😭
    ロキソニン喉も効きますかね😭?

    小児科の先生も何種類もあるとおっしゃっていました。。
    息子は嘔吐の症状はなく、私もなかったのですが、
    保育園で他に感染している子で嘔吐の症状がある子がいるみたいです😭
    またこんなにしんどい思いするのも可哀想だし、自分もなりたくないし😭
    なにより仕事これ以上休むのは勘弁です😭。

    1ヶ月もですか?!
    本当に感染力強いんですね😭

    ちなみにお子さんは解熱2日後から普通に登園しましたか?
    周り流行ってなかったですか😥?

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    ロキソニンは抗炎症成分入ってるので喉の痛みにめちゃくちゃ効きます✨
    効いてる間だけは喉の痛みから解放されます✨
    ただ胃が荒れたりデメリットもありますよ、、。
    私はカロナール効かないのでロキソニン服用してました!

    娘は2週間お休みしましたよ😖
    途中で1日登園しましたが、その日の夜にまた熱が出てダラダラ続きました💦
    日中は平熱なんですが夜になると38度まで上がったり、咳や鼻水も長引きました。
    周りは風邪でお休みの子はいましたがアデノだったかどうかはわかりません。
    でも多分アデノ流行ってたと思います🥲
    ちょうどプールの時期だったので💦
    プールした2日後に発熱してるし目やにも出てたのでプール熱が濃厚かなと😓
    今またアデノ流行ってますよね!
    もう二度となるの嫌ってくらい娘も私もしんどくて、登園させてますがいつ感染するかとビビってます😖

    • 11月24日
  • ぽむ

    ぽむ

    なるほど!詳しくありがとうございます✨
    胃が荒れるのも辛いですよね、、😭
    どっちをとるかですね😭

    そうなのですね😭
    2週間も、、大変でしたね😭
    やっぱり夜になるとあがりますよね😓
    症状が軽い子もいるみたいですし、ただの風邪と思っていたとかも全然ありますよね😥

    流行ってるみたいですね、、インフルもあるしこの季節はこの季節で本当に厄介すぎます😭。
    いつなにに感染するかわからないですね😭

    私ももう2度となにたくないです😭😭😭
    いつ呼び出しくるかとビクビクですよね…
    解熱後に一度保育園に現状どんな感じなのか聞いてみようと思います🥲

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございました😭✨
    お子さんもママリさんも、お気をつけください😭🙏

    • 11月24日