※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあこ
子育て・グッズ

離乳食の準備に必要なグッズやオススメ商品について教えてください。

あと半月くらいで5ヶ月になるので離乳食の準備を進めようと思ってるのですが一体何が必要なんでしょうか…😂
後々BFに頼りそうな気はしてるのですが、最初だけでも頑張りたく……笑

西松屋などで売られてる離乳食調理セットもいろんなものがありますがオススメありますか?
その他にブレンダー?冷凍できる小分け容器?
あったら便利なグッズはありますか?

みなさんおすすめのグッズ教えてください…!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は手作りメインだったので、
・BRUNO ブレンダー
・リッチェル フリージングトレーナー
・百均の50ml、100ml保存容器
重宝しました🙇

最初のアレルギーチェックだけ本物の食材を使って、あとは瓶のキューピーベビーフード(うらごし)使ったりしてました!、

離乳食調理セット、手動で潰したり攪拌するのめんどくさくてオススメしません😓

  • しあこ

    しあこ

    とりあえず調理セット買えばいいかーと思ってたのでオススメしないと言ってもらえて良かったです…!
    とりあえずブレンダー買おうと思います!BRUNOは使い勝手いいですか?

    やっぱBF使いますよね!
    でも第1子なので経験として最初だけでも手作り離乳食頑張りたいです💪

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

ブレンダーは絶対にあった方がいいですよ✨離乳食調理セットは私は必要なかったです!

小分け容器は、西松屋から出てる物を買いました。リッチェルの物が有名ですが、全く同じ仕様で使い勝手も変わらないのに西松屋の方が安いのでおすすめです✨

1袋に2セット入りなのですが、
25mと50mを2袋ずつ買って今でも愛用しています😊15mはすぐ使わなくなるので私は無くても平気でした🙆‍♀️

私は謎に手作りにこだわり作るのが大変すぎて病んだので、ぜひベビーフードに頼って下さい🥹

  • しあこ

    しあこ

    調理セットいらないんですね!
    とりあえずブレンダー買おうと思います!
    上の方はBRUNOでしたが、ママリさん的オススメがあったら知りたいです🙋‍♀️

    西松屋にも小分け容器あるんですね!探してみます!

    BF便利ですもんね…最初からBFにしようかとも思ったのですが、せっかくの第1子でほどほどに時間もあるので最初だけでも頑張ってみようと思います❤︎

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は友達からお祝いでBRUNOを頂いて使ったのですが、離乳食初期って使う食材の量が少量なので、それだと食材がブレンダーの刃に届かず全然ペーストにならないんです😭

    お高いのですが、ティファールのブレンダーだと離乳食用の少量でもペーストにできる刃と、普通の刃の2種類が付いてるので、もし過去に戻れるならティファールを買ってもっと快適に離乳食初期を過ごしたいです🤣

    第1子だと頑張って手作りしたくなりますよね☺️手作りとベビーフードを併用しながら無理せず進めて下さいね😌✨

    画像見にくいですが、貼っておきます😄

    • 11月24日
  • しあこ

    しあこ

    ティファール!探してみます!
    ありがとうございます!

    • 11月24日