
娘がスマホに興味を持ち、保護策を模索中です。ショルダータイプやケースについてアドバイスをお願いします。
【ママのスマホ】
くだらない事ですみません💦
もうすぐ娘は9ヶ月になります。
スマホの画面に触れると真っ暗から明るくなるのが
楽しいみたいですぐスマホに手を伸ばしてきます。
最初は光ったり消えたりが楽しいのかと思って
微笑ましく見守ってましたが力もだいぶ強くなり、
スマホをポイッとすることもかじることも
出来るようになりました…(止めてます)
カメラレンズの保護で貼ってるシートは何度もヒビが入り
ショルダーにしている紐は何度も口に入れられ…
カメラレンズまで保護できるケースに変えようか、
ケースは紐の付いてないタイプにして
出かける時はスマホショルダーの様な物を買おうか
色々迷っています…
(普段ポケットの無い服を着ることもあり紐が無いタイプならスマホショルダーかなと考えてます)
皆様は子供に触られるスマホ
なにか対策はしてますか?
ショルダータイプで首からかけている方、
普通のケースでポッケやカバンに入れてる方
それぞれメリットデメリット等
教えて頂けると助かりますm(_ _)m
- りー。(妊娠35週目, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
つまみきれずに落ちることはあっても投げてどうこうはあまりないのですが口に入れるし噛むのはめっちゃ分かります😓
普段はリング付きのソフトケース、出かける時はポケットないことも多いのでスマホショルダーか腕に通せるリングを使い分けています!
すぐ取り出せて、ポケットから落下しないのはいいところですが、ショルダーなどは口に持っていかれます💦
触られるのは仕方ないと思っていて、清潔にだけするように気をつけてます。。
ちなみに保護シート、もう少し強度のあるものに変えてみるのはどうですか?
携帯ケースは齧られて傷つきましたが、画面は無事です!
ママリ
あ、見落としていましたカメラレンズですね💦
運良く噛まれていないだけで私は保護してませんでした💦
りー。
ありがとうございます!
やはり口に持っていかれますよね…
私も出かける時とお家と使い分けで
考えてみようと思います!