※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科の風邪薬を飲んでいるが、夜に咳が続く。耳鼻科で異常なし。再受診すべきか悩んでいます。

寝静まってからしばらくするとめっちゃ咳き込みます。
何度かゴホゴホ咳き込んで、泣いて、を1時間くらい繰り返した後は何とか寝れてるみたいです。
小児科の風邪薬を飲んでるので、日中はほとんど咳をしません。
夜、加湿はしてます。

セカンドオピニオンで耳鼻科受診した時は鼻に異常なしと言われ、追加のお薬はありませんでした。
でも咳をしてる前後はすごいイビキがあります。

小児科の風邪薬は明日で切れるのですが、夜の咳が治まらなければ再受診した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜は気管支がせまくなると小児科で言われたことがあります。
咳は可哀想だし長引くとやっかいなので私ならお薬貰いに行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    一晩中ではないにしても、1週間くらい毎晩そんな感じなので心配でして😭
    もう一度小児科受診したいと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎晩なんですね💦
    うちも前長引いて咳止め+喘息ではないですが喘息の予防になるお薬も1ヶ月分出されました。(モンテルカスト)
    早く良くなるといいですね😣

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に症状伝えればお薬も変えたりしてくれますよね。
    夜はしっかり寝かせてあげたいですし、本当に早くよくなって欲しいです😭
    優しいお言葉、感謝です!!

    • 11月23日