※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもちゃれんじベビーをしている方へ、おもちゃや絵本を購入された方はいますか?どんなものを購入されましたか?

こどもちゃれんじベビーをしている方いらっしゃいますか?こどもちゃれんじベビーの付録以外におもちゃとか絵本買いましたか?もし買われた方、どんなの買ってましたか?

コメント

ちさん

babyもして今はぷちとぷちEnglishしてます!
普通にアンパンマン系とかいいなと思うもの、子どもの気に入った(気に入るだろうな)おもちゃは買ってましたし、絵本もたくさん買ってます!図書館で借りてハマったの買ったりしてました! まだ5ヶ月とのことですし、事足りるならわざわざ買わなくても大丈夫だと思いますよ!(*^^*) うちは初めてのクリスマスでプレゼントあちこちからもらっておもちゃだらけになりました笑 こどもちゃれんじは、月齢に合わせた教材が届くのがいいところですが、我が子には物足りなくて あとから追っかけで届いてる感じあるので 継続悩んでますが 教材としてのクオリティは高いなぁと思ってます✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!お姉ちゃん2歳7ヶ月とのことですが、いつからされてますか?結構おもちゃたまりますよねー?うちはまだはじめたばかりで…届いたおもちゃには食い付きいいので良かった、と思っているとこです。追加のおもちゃは本人の様子みながら今後考えていこうか、って感じです😆

    • 11月24日
  • ちさん

    ちさん

    子どものために、なにかしてやりたかったのですがコロナ禍でどこに行くにも気を使ったので、babyの最初(特別号)からしてます✩.*˚ まぁ確かにおもちゃ溜まります🤣 追加パーツがどんどん届くので正直辞めどきも悩みます😂 ただEnglishの方は別料金払ってDVDも買って車でも見せてるので、Englishの方は続けていくかな!と思ってます😌

    • 11月25日
  • ちさん

    ちさん

    絵本に関しては 生後1ヶ月から読み聞かせしてるので、月齢に合わせて イラスト重視から物語重視、季節もの、色々買いました! 新品買うと高いので💦古本屋で綺麗なの買ったり! お陰で絵本大好き!おしゃべり大好きな子どもに育ってます! 今はぐりとぐらとか 少し長いお話(読んであげるなら4歳~)とか昔話(おおきなかぶとか)も見れるようになりました😊

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!古本屋さんとか活用されているんですね。私も絵本いろんなの読んであげたいので参考にさせていただきます☺️

    • 11月25日
NN

絵本は10ヶ月頃の喃語が増えだしてから買いました!
おもちゃはわりといっぱい買ってます
モンポケのはじめてセット?や電車のやつや、手遊びいっぱいボックスなど…
他にもたくさん買ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃれんじ以外にもたくさん買われているんですね!うちももう少し大きくなったら様子みながら追加してこーかなーって感じです😆
    教えていただきありがとうございます!

    • 11月24日