
スプーンやフォークを使う練習はまだ必要ないです。手づかみで食べるのが好きなようです。お皿は投げたりひっくり返したりするので置けません。
スプーンやフォークを使って食べる練習をするタイミングはいつ頃ですか?
うちの子はお皿は目の前に置くと投げるかひっくり返すのでお皿置けません😂吸盤つきもとっちゃいます😂😂
スプーンやフォークを渡してみても投げるか噛むだけなのでまだ練習しなくてもいいですよね🥺
手づかみは投げること多いですが好きなものは手づかみで食べます!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

みき
私の息子一歳9ヶ月ですがいまだにスプーンフォークうまく使えません😣一歳くらいから
持たせてるけどいまだに手掴みが多いです😣

はじめてのママリ🔰
下の子が同じ月齢ですが、4月から保育園に入園予定なので1歳から始めました!
基本手づかみだし、スプーンとフォーク投げられたり、お皿もひっくり返したりされることもあります😂
まずはフォークに刺して渡して自分で口に持っていく練習から始めました!
今はスプーンで同じことしています🥄
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も4月から保育園行く予定なのですがスプーンもフォークも全く使えずおもちゃになってます😂😂
フォークに刺して渡すんですが刺さった食べ物を手でとって投げるか食べます😂😂- 11月25日

☺︎
子供が興味を持ったタイミングでいいと思います👏🏻😊下の子は自分でやりたい欲が強くて、9ヶ月からつかみ食べするときにスプーンとフォークも一緒に出してました😊フォークから先に使うようになりましたね😂1歳頃には自分でスプーンとフォーク使って食べてました😊上の子は2歳までスプーン握ったまま手で食べてました😂集団生活に入ってから刺激を受けたようで、いきなりスプーンフォークで食べるようになりましたよ😊結局はやる気が出たタイミングなので、色々投げたり落としたりする時期はまだいいかなと思います☺️やる気と親の心の余裕がある時で😂
-
はじめてのママリ🔰
食べ物はいったお皿をよこせー!とはしますがスプーン、フォークは興味があるんだかないんだか噛んだり投げたり持つだけですね😂
4月から保育園行く予定なのでそこで集団生活で身につければいいかなーと思います😂
今は無理強いせずにうちの子に合わせていこうと思います🥺- 11月25日

3kidsma
10ヶ月とかから、食事の時は毎回スプーンフォーク用意して置いてました!落としたり叩いたりしていましたが💦
1歳5ヶ月くらいから自分で使って食べるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ落としたり叩いたり最初は遊んじゃうかんじですよね🥺
長い目で見ていこうと思います🥺🥺- 11月25日
はじめてのママリ🔰
一歳9ヶ月でもまだうまく使えないのならうちの子はまだまだ使えなくて大丈夫ですね🥺長い目でみようと思います🥺
みき
はい😊焦らないで大丈夫だと思います👌