
旦那に赤ちゃんの着替えを頼んでも、待たされる。喧嘩にならずに頼む方法は?被せる服を嫌がる。
出かける前に赤ちゃんの着替えを旦那に頼んでも、私の準備が終わるまで待ってます。
やってと言っても、おいたら泣いちゃうと言って全然着替えさせてくれません。
私が泣かせてもいいから着替えさせてと言ってても、ひたすら置いて泣いた赤ちゃんをおもちゃであやしてます。
私が来るまでの時間稼ぎなのか、本気で泣き止ませてから着替えさせたいのかわかりません。
お腹空いてるから泣いてるだけ。授乳したいからさっさと着替えさせて。と言っても結局途中でパスされました。
どうしたら喧嘩にならないよう旦那に着替え頼めますか?
特にセパレートタイプの、頭から被せるタイプの服装をお願いすると極端に嫌だと拒否されます。
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント

3kidsma
お子さん首座ってますか?
怖いとかですかね?🤔

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
お客様〜!と呼びかけます(笑)(笑)
はじめてのママリ
首座ってます!
こわいとは言ってますが…私からすると早く慣れてよって思います😢
3kidsma
やり方教えてあげてもダメですか?
はじめてのママリ
やり方教えて2回くらいやってますが、腕が折れそうで怖くてやりたくないみたいです…
3kidsma
そうなんですね…。トラウマとかあるのでしょうか。