![わい🍀︎ ̖́](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイミング法を7ヶ月続けており、来週卵管造影を受ける予定です。卵胞育成がうまくいかずセキソビットを服用中。人工授精や体外受精を検討中で、負担を考慮して早めに進めるべきか迷っています。
タイミング法を始めて7ヶ月目です。
来週、卵管造影することになりました。
卵胞が上手く育たずセキソビットを服用してます。
みなさんはタイミング法をどれくらい続けて
人工授精、体外受精を考え始めましたか?
人工授精と体外受精だとどちらの方がいいんでしょうか。
体への負担、精神的な負担を考え、早めがいいのかどうか悩んでいます。
- わい🍀︎ ̖́(生後4ヶ月)
コメント
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
先生がステップアップしよか〜と言われたらと考えていました🖐🏻
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
タイミング6周期→人工授精4周期→顕微授精 で妊娠しました😊
うちは私の排卵が上手くいかなかったりAMHが低かったこと、主人の精液検査の結果があまり良くなかったこともあり、早めに顕微授精までステップアップを勧められました🙆♀️
毎月しっかり排卵してて、ご主人様の精液検査が異常ないのであれば、金銭的な意味も込めてしばらく人工授精でもいい気はします😊
もちろん手っ取り早いのは体外受精ですが、採卵や移植ののためのホルモン剤や自己注射などで身体的な負担や金銭的な負担はかなり大きいので、検査結果や年齢的なこと考えて決められるのがいいと思います☺️
-
わい🍀︎ ̖́
勉強になります!
検査は色々したけど、旦那は異常なし、私は橋本病って言われ薬を飲んでいます。数値は順調ですが、中々出来ません。
色々調べましたが、体外受精とかすごく費用かかりますよね🥲
金銭的には余裕ないので、やっても人工授精と考えてます。
少子化と言われ、赤ちゃんが欲しいのに授かれない人の為にもっと優しくして欲しいものですね🥲🥲🥲- 11月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1年半弱授からなかったですが
ステップアップせず
タイミング法で自然妊娠しました🌷
早めにステップアップするか本当に悩みますよね🥲
-
わい🍀︎ ̖́
自然妊娠できたキッカケとか何かありましたか?
気をつけてたこととかあれば教えて欲しいです🙇♀️- 11月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は原因不明不妊で、その場合はタイミングも人工受精も妊娠率はさほど変わらないと言われ、高齢だったこともありすぐステップアップしちゃいました。
病院と相談し、卵胞が上手く育てばタイミング、人工受精でも妊娠可能なのであればまだ粘っても良い気もします!
体外にした方がグンと成功率が上がるのであれば1度ステップアップしてみるのもアリだと思いますよ!その後ステップダウンもできますし。
-
わい🍀︎ ̖́
私も色々検査して、旦那も私も特に異常はなく妊娠できない理由は分かりません。
私が33歳、旦那が32歳なので
まだ時間はあるかな?なんても思ってますが、あと半年はタイミング頑張ってみようと思います。ダメなら人工授精検討しようと思います!!!
ありがとうございます😊- 11月29日
わい🍀︎ ̖́
やっぱり、それがいいですよね。
ありがとうございます。