※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

世帯年収とは、交通費などを含めた総支給額のことですか?遠くの仕事で交通費が高いと、世帯年収も高くなるでしょうか?

世帯年収いくら、、など、世帯年収とゆう言葉がありますが、世帯年収とは交通費など、すべての金額を含めた総支給額のことを言うのですか?
例えば遠い場所まで仕事に行っていると、
それに伴い交通費の額が高くなるので、世帯年収も高くなるとゆうことですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

年収は総支給額のことを指します。

あと、細かいですが「○○とゆう」は日本語として正しくないので、とても気になってしまいます…

はじめてのママリ

交通費や残業代など全て含めた総支給額のことで合っていますよ✨

くろねこ

世帯年収に交通費は含まれません。(交通費は非課税にあたります)

基本給、残業代、家族手当や職務手当などの各種手当などが年収にあたります。

そのため、勤務地が遠方であったり、営業や出張などで交通費がかかっても世帯年収が上がるわけではありません。