※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム洗濯機の機能、皆さんならどこまで必要ですか?洗浄、乾燥能力は同…

ドラム洗濯機の機能、皆さんならどこまで必要ですか?
洗浄、乾燥能力は同程度として、オプション機能の比較です。

①洗剤の自動投入機能
②温水機能(15℃〜60℃まで選択可)
③タオル専用やダニを繊維から引き剥がすなどの特別コース
④二度洗いモード
⑤スマホから操作
⑥60℃の温水で洗濯槽をお掃除


①〜⑥を
•絶対必要!!
•あったら嬉しいけど無くてもいい。
•不要。
で教えてください🙌🏻‼️
実際これらの機能が付いているものを使っている方は、オススメかどうかも教えていただけると嬉しいです!

いま、これらの機能が全てついている機種と、全てついていない機種の2択で迷ってます🥺その差7万円です。
ダニアレルギーの娘がいるので60℃の温水でシーツを洗えたら良いかなぁとも思いますが、定期的に布団乾燥機とレイコップを使っているのでそれで十分かなぁとも……

皆さんのご意見を参考にさせてください❣️

コメント

きなこ

①は必須で②〜⑥はいらない(使ったことないしそもそもうちのにあるのかわからない🤣)です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自動投入便利なんですね〜😳
    いまジェルボール使ってるので、そこまで手間に感じていないのですが、一度自動にしちゃうと戻れなさそうですね😂

    • 11月22日
タタい

①のみですかね!
②〜⑥はあるけど、一回も使ってないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も今のが購入当時の最上位クラスで②とか⑥とかナノイーとかあるんですが、使ったことないんですよね…😅
    自動投入は一度味わうともう必須なんですね😳💡

    • 11月22日
朝

自動投入はないと生きていけないくらい便利ですが、それ以外は使ったことないです🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    生きていけないほどですか😳⁉️
    一度味わったら便利すぎて手放せないんですね😂

    私は今ジェルボール使っていて不便には感じていないのですが、そうすると①以外ほとんど使わないのに7万の差は勿体無いかなぁ…😮‍💨

    • 11月22日
  • 朝

    ジェルボールつかってるならその機能なくても大丈夫だと思います!
    安いほうでジェルボールで充分な気が☺️
    私は機能でパナソニックを選びましたが、旦那は一回当たりかかる電気代計算したりしてました😂

    • 11月23日