※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の接触過敏による服選びに悩んでいます。お下がりではなく新品を買わなければならず、サイズアウトした服の処分も難しい状況です。来年着れる服を探す方法を知りたいです。

感覚過敏、接触過敏のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

私の息子、寒さの感覚過敏はまだいいのですが
接触過敏(特に衣類)に関して
お下がり🆖
年中長ズボン&長袖じゃなきゃ嫌
この繊維のはいけるけど、これはOUT
繊維はいいけどボタンやファスナー付きのズボンOUT
色が白や黒など落ち着いた色で、何かしらのデザインが入ってるのはOUT
など拘りがあって

私自身、2人の兄妹のシングルで、就学した子とはいえまだ成長期で、すぐ着れなくなるものだし節約したいのですが
サイズがお下がりでも大丈夫なものは、それで対応したくても、なかなかできず
いつも息子だけ新調です。

息子が好むもの、性別異なる娘にお下がりできるわけもなく
息子がサイズアウトしたもの、古着屋さんやフリマに出すのですが、ブランドものではないですし
半分くらいは状態が良くなくなってしまってるので、売りに出せなかったり

今だけと、もう諦めるしかないのですかね・・・

来年着れる服を・・・と大きいサイズのものを
ショップの衣替えなどで安くなったタイミングで探したりもするのですが
何かいい方法ありませんか?


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子服綿100じゃあないと着ないです😭

裏起毛とか絶対着ないので綿100探すの大変で高いです😱!!

色などは大丈夫ですが、素材こだわります。。