※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠記録を取り始めました。昼は細切れに寝ていて、夜は夜通し寝ています。朝は短くして昼寝を延ばす方がいいでしょうか?

昨日はじめて赤ちゃんが睡眠をどのぐらいとっているのか記録してみました。

結構細切れで昼間寝ているのですが、こんなもんでしょうか?
夜は夜通し寝ています。
午前中に結構寝てしまってるので、朝を短くして昼もう少し寝かした方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は4ヶ月くらいから
朝寝昼寝夕寝1時間くらいずつの3回に
定着してきました!
でもぐずぐずしたりしなければ
寝るだけ寝かせていいと思います☺️

  • つき

    つき

    起こしたりしていますか??
    おそらく朝寝が長いせいで、昼寝以降が細切れなのと、夜寝る前は少しぐずりがちです💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こしてないです😳
    そうなんですね💦
    それなら2時間くらいで
    起こしてもいいかもですね🥺
    離乳食始めた時に午前中に
    食べさせる予定なら
    なんとなく生活リズムついてると
    楽だと思いますし🙌🏻

    • 11月22日
  • つき

    つき

    たしかに離乳食のことも考えておいた方がいいですよね😳
    ありがとうございます!

    • 11月22日
たかな🦀

二ヶ月半の娘がいますが、うちもそんな感じです!
7時頃起きて授乳→ちょっと遊んでからお昼近くまで朝寝してます。午後はちょっと寝たり、夕方までぶっつづけて起きてたりと日によりけりです。それでも夜はちゃんと寝てくれてるのでまあいいか、と。
本人も眠いけど寝たくないのか、寝かしつけしようとすると半目開きながらも絶対寝ないぞ!と頑張ってるので無理に寝かせてないです笑

  • つき

    つき

    絶対寝ないぞ!と頑張るところを想像すると可愛いですね😍笑
    たしかに現状、夜は寝てくれるのでそこまで考えなくてもいいかもしれないですね。
    ありがとうございます!!

    • 11月22日