※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育所の給食でマヨネーズを使うけど、卵が苦手で卵料理を避けてきた。他の人は卵料理からマヨネーズに進んでいる。順番に試すべき?

保育所の給食でマヨネーズを使うので試さなくてはいけないですが、卵が嫌いでこれまで卵料理をあまり食べてきていません。ゆで卵2/3個はクリアしていますが卵焼きも嫌いでひと口食べてもう食べません。
見ているとスクランブルエッグやフレンチトースト、茶碗蒸しからマヨネーズにいかれる方が多く…やはり順番にやらないといけないでしょうか?

コメント

りり

サラダにマヨネーズを混ぜるのはどうでしょうか🤔💭

・コーン
・ツナ
・刻んだ蒸しキャベツ

にマヨネーズを混ぜて試しました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!卵料理をあまり食べてきてないですが試しても大丈夫でしょうか?
    サラダに混ぜる場合はどのくらいの量から始められましたか?小さじ1/4程度でしょうか?質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 11月22日
  • りり

    りり


    卵料理を食べる頻度とアレルギーってあまり関係ないので、試して良いと思いますよ😊
    私なら小さじ1ぐらい入れて試します!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!関係ないのですね💦試してみようと思います!

    • 11月22日
ままり

卵クリアしてるなら大丈夫だと思います!
魚のマヨネーズ焼きにするとマヨネーズの酸味飛ぶし、加熱不足の心配ないのでおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!両面に薄く付けるくらいで大丈夫でしょうか?

    • 11月22日
  • ままり

    ままり

    焼いた後に骨ないか確認すると思うので片面で大丈夫ですよ☺️

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️試してみたいと思います!

    • 11月22日