![いちごさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自律神経乱れやすく、動悸があり、パニック障害も経験。動悸の対処法を知りたい。
ストレス?
もともと自律神経乱れやすく、動悸がしたりします。
去年はパニック障害にもなってしまいました。
今朝、久々に動悸がしかけて、なんとか落ち着かせて
落ち着きました。
今年の夏にも動悸がして循環器内科を受診しましたが
異常なしでした。
動悸を落ち着かせる方法なにかありませんか?
- いちごさん(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
深呼吸をしたり常にガムを持ち歩いています!私はガム噛むと落ち着くので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく😳たまたま今動悸というか、多分パニック発作なんだろうけど呼吸が浅くてどうしようって思って切羽詰まってました💦私は布団に寝っ転がって、スマホを置いて、呼吸することに集中すると良くなったり💦あとは時間過ぎるの待つしか方法見当たりません💦😵💫
いちごさん
私はガムではないですが、ミンティアを食べてます😌
夜中起きた時とかにはなりませんか?
やはり呼吸が大事ですよね…💦