
育児中のファッションについて相談です。カジュアルなママスタイルに馴染めず、スカートを履きたいけど抱っこすると裾を踏んでしまうので、タイツと膝丈スカートを選んでいます。同じような方の意見を聞きたいです。
育児中のファッションについてご意見ください!
出産前は完全スカート派でした。
ジルスチュアートやプロポーション、ストロベリーフィールズ等が大好きです♡
産後、体型もすぐに戻り、元のお洋服が着れるようになりました。
完ミなので、授乳服である必要もありません。
ただ、市の子育て支援施設等では圧倒的にカジュアルママが多く、ニットにデニムという感じで、私は少し浮いているなもしれません💦
また長めのスカートやワンピースだと、抱っこする時に裾を踏んでしまうので、この時期はタイツ➕膝丈スカートにしています。
幼い子を育児中でもスカート履いてたよ!という方いらっしゃいますか?
元々かわいい洋服が大好きだったので、カジュアルスタイルに踏み切れません💦
さすがにヒールの高い靴は履いていませんが、同じような方がいらっしゃったら心強いな〜と思い、書いてみました🎀
- みおんまま(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の2人目がいますが
1人目の時も2人目の時も
好きな洋服買ってきてますよ〜☺️

はじめてのママリ🔰
同じ感じの服装でアプレジュール系着てます!
服装変えたことありませんよー合わす必要もないですし^ - ^
うちは3人いますが、カジュアルはなんかあってないので、辞めました笑
-
みおんまま
同じ感覚の方がいらして嬉しいです♡
着慣れていないだけかもしれないのですが、カジュアル系のお洋服似合わなくて💦
パンツスタイルは特に苦手なので…
ご回答ありがとうございます😊- 11月21日

こんこん
ジルもプロポーションもかわいいですよね!私も好きな系統です😊
カジュアルというか、子供と遊ぶには動きやすくめくれにくく汚れても良い服を着て来ているのでは?と思いました💦
私もどちらかと言うと動きにくい服が好きで着ていますが、子供と外へお出かけする時はニットにジーンズなどのパンツスタイルで行きます😅
ヒールも5cm以上のが慣れているのでヒールだけは高いものを履いてますが、お外遊び目的でのお出かけであればスニーカーで行きます。
キレイめの服で浮いている、ということはないと思いますし、子供の対応を満足に出来るのであればどんな服装でも問題ないと思いますよ😊
-
みおんまま
確かにそこそこお値段するので、汚れると困りますね💦
これから大きくなると公園で遊んだりもするでしょうし、
その時々でうまく対応できる範囲のファッションを楽しみたいと思います✨
ご回答ありがとうございます😊- 11月21日

はじめてのママリ🔰
上の方も言われてますがやはり公園や支援センターなどではしゃがんだりしますしカジュアルな服装が動きやすくて着てる方は多いと思います🥺
例えばショッピングモールとかなら子連れでも可愛い服装のママさん多いですし、幼稚園行くようになると送迎だけなので結構フェミニンな感じのおしゃれ着なママさん見かけますよ🥰
-
みおんまま
やはり公園デビューすると変わりそうですね🤔
ありがとうございます😊
その時々で、自分の好きなお洋服が着れて、子供の遊びにも付き合ってあげられるように考えてみます。- 11月21日

退会ユーザー
42ですが、末っ子次男が2歳です。
仕事がオフィスカジュアルで、普段からスカートに5センチヒールが定番コーデで、自宅でも服を考えるのが面倒くさくて、同じ感じです🤣
7センチ以上ヒールは履きませんが💦
全然、若いし、大丈夫です✨
そんな私も、公園に行くときだけは、ちゃんと、パンツスタイルしてます(笑)
でも、上の子供ら(中学生〜小学校高学年)が一緒のときは、末っ子には上の子供らが付き合うため、私はワンピースとか着てます🤣
-
みおんまま
お仕事ではオフィスカジュアルなので、カジュアルな服も揃えるとなると、お金も収納場所も大変で💦
公園デビューしたら、きっと考え方も変わるかもしれませんね✨
それまではとりあえず好きな格好をしようと思います♡
ありがとうございます😊- 11月21日

はじめてのママリ
妊娠出産したからって服の系統変えたことないです😂
普段から着てて慣れてる人からすると
スカートやワンピースでも走れますし…
とっさにしゃがむ場面でも汚れたり捲れないよう、無意識のうちにちゃんと出来てますよね🤔
-
みおんまま
私も妊娠中も変えませんでした。
確かにできてると思います。
ご回答ありがとうございます♡- 11月22日
みおんまま
3ヶ月ママさんなんですね♡
近くて嬉しいです☺️
好きなお洋服着ていらっしゃるのは心強いです。
やっぱり自分の好きなものでないと、気分が上がらなくて💦