※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
お仕事

正社員を続けたいけど辞めざるを得なかったり、就職したいけど事情でできない方いますか?理由を教えてください。

正社員を続けたかったけど辞めざるを得なかった方、
または正社員で就職したいけど事情があってできない方、
いますか?宜しければなぜか理由を教えてください。

コメント

ユニット

子どもを産む前の話で良ければ。妊娠がわかった時点で、正職員を辞めざるを得なくなりました。理由は、会社が経営難で、支払いが滞ったり、給与が一部支払われなくなったりで、私以外の職員、全員退職することになり、周囲から、自分も辞めた方がいいと言われ、辞めざるを得なくなりました。

  • naaco

    naaco

    ありがとうございます。
    それは大変でしたね💦

    • 11月21日
はじめてのママリ

帰りが遅くなり、体調に影響が出てきたため正社員を辞めてパートにしました。

  • naaco

    naaco

    ありがとうございます。
    残業が多かったのでしょうか?体調に影響出てきたら続けるのは難しいですよね…

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    残業が多かったのと、婦人科へ通うには難しいから辞めました。

    • 11月21日
たけこ

不妊治療との両立が難しかったため辞めました🙄
今正社員として就職出来ないのは、事情というか、どこも取ってくれないから就職出来ないです😂
私の条件もわがままなのでそんな会社滅多になくて🙄

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます。私も治療していました。治療との両立は難しいですよね😓ちなみに、現在はどのような条件で探されているのかお聞きしてもいいですか?

    • 11月21日
  • たけこ

    たけこ

    今はパートで結構満足しているので本格的に探しているわけではないのですが、
    ・土日祝休み
    ・年間休日120以上
    ・残業なし
    ・18時頃には帰宅出来る勤務時間&勤務場所
    ・仕事内容が面白そう
    ・手取り25万以上
    こんな感じです😂

    • 11月21日
  • naaco

    naaco

    ありがとうございます!

    • 11月21日
ママリ

部署異動があり、異動先が超絶ブラックで辞めました😂異動前の部署では10年以上勤めてたので悔しさがありました…

はじめてのママリ🔰

まだ辞めていないですが、あと1年ちょっとで辞めないといけない感じです。
理由は最大3泊を毎月2〜3回しなきゃいけなくなるからです。夫はもっといません。
子供が1年生で家を毎月何日も空けることはよくないよなと思うからです😰
できることなら仕事続けたいですが、、、