
コメント

退会ユーザー
出産おめでとうございます(^^)
私の娘もゲップが下手でした…。
初めは肩に乗せるのが怖かったので、膝の上に乗せて背中を擦っていましたが、出ない時は一度寝転がせて1~2分後に再び背中を擦って、やっと出たので、一度寝転がせてから再び背中を擦ってあげると出やすくなるかもしれませんよ♪

S.K
右を下にして寝かせてみてちょっとゲップしたそうだなって思ったらもう1度ゲップさせると出てた気がします!
首が座ってないとゲップさせるのにかつぐのがこわいですよね😂
-
クロネコ
そうですね首が怖くて(^-^;
右下にしてからげっぷ出し。試してみますね!
ありがとうございました(^-^)- 3月2日

ハム子☆
私も寝ちゃったりで出ないときありました。けど、横向きじゃなく寝たりもありましたが、無事育ってます♡
最近も出たり出なかったりあります。栄養相談の先生が最近の子はげっぷ出ない子多いのよと言ってました。理由はわかりませんが。
答えになってなくてすみません!
-
クロネコ
出にくいということもあるんですね。無事に育ってますとのことで、とても安心しました。
ありがとうございました(^-^)/- 3月3日

はちみつ🍯
私は、肩に乗せてゲップさせてましたが同じくなかなかゲップしてくれなかったので、ちょっと斜めにして寝せてました。
ゲップさせるときは、下から上に空気を押し出すような感じでしたら良いと助産師さんに聞きましたよ。
飲み過ぎたら自分で調整の為に吐くと書いてあったので、吐いても元気であれば特に気にしてませんでした。
しゃっくりも、お腹の中に居るときからしてたし、気にしてませんでした(^w^)
良いアドバイスにならずにすみません(^^;
-
クロネコ
押し出すようになでてみますね。調整の為に吐くとのことで、うちの子も吐いても元気なので安心しました。
しゃっくりもたしかにお腹の中にいる頃からしてました。心配しすぎかもしれませんね。
ありがとうございました(^-^)/- 3月3日

shiita
うちの子もげっぷほとんど出たことありません( ̄∇ ̄)
6ヶ月までの間に5回くらいしか…
なのにうちは吐き戻しも10回程しかしたことなく大丈夫?って感じでした。
おなら出ていればげっぷ出なくても大丈夫ですよ。
うちはぷー子ちゃんでしたから。
-
クロネコ
出にくいというのもあるんでしょうかね。おならはうんちの時くらいで、頻繁にしてるかんじはないです。吐く時の顔を見てるとちょっと苦しそうに見えて、おならでも何でも出してほしいです。
ありがとうございました(^-^)/- 3月3日
クロネコ
一度寝させるのはしたことありませんでした。試してみますね(^o^)ありがとうございました。
退会ユーザー
因みになんですが、ゲップが出なくてもオナラが出たらゲップの代わりになるそうですよ(^^)
無理なさらないようにして下さいね(^^)
クロネコ
はい!ありがとうございます