
コメント

退会ユーザー
①野菜は埋め込みの磁石がおすすめです(キャンドゥ)マジックテープだと包丁で切るの硬くて難しい!
②キッチン冷蔵庫レンジのセットをcreemaで買いました
③カワイのピアノ
④やりたい放題、森の遊び箱、積み木、

はじめてのママリ🔰
③だけですが、
「えいごにほんごどうようえほん」
という、本になっていてポチッと押すと英語バージョンと日本語バージョンの歌が流れるものが大好きです!😊✨
ちなみに我が家はカワイのピアノもあるのですが、子どもが上に立ち上がったり物を落として表面が削れたり、、まだうちの子に早かったです😭
-
はじめてのママリ🔰
カワイのピアノかわいい!と思いましたがうちの子も物をぶつけて傷だらけにしそうです😂
ピアノがついているタイプの本もありますが歌だけのこちらのタイプがおすすめですか?🤔- 11月20日

咲や
①うちは100均で揃えています
②児童館にIKEAのキッチンありますが、5年以上使用に耐えています
③ボタンを押すと音楽が鳴るピアノ絵本を持っています
④レゴデュプロですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます
ちなみにピアノ絵本は打鍵数が多い方が良さそうですか?
値段が倍くらい違うのでどちらがいいのかなと思いまして🤔- 11月20日
-
咲や
ピアノを弾きたい子か、音楽が鳴ればOKかで変わりますね
うちの子は音が鳴ればOKなので、ピアノの鍵盤数は鍵盤ハーモニカ位ですかね(多分2オクターブ位)
幼稚園位でヤマハでグループレッスンをやるとかなら、両手で和音が弾けるぐらいの物を買っておいてもいいと思いますよ
ヤマハのグループレッスンはエレクトーンなので、ピアノまでは要らない(キーボードでもOK)と思います- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
音楽が鳴るだけで喜ぶタイプなので少なくても大丈夫そうですね..🤔
今後ピアノをやってもらう予定ができたら打鍵数が多い物を検討します!
詳しくありがとうございます🙇♀️- 11月20日
はじめてのママリ🔰
Creemaでキッチンセット売っているの知りませんでした😵
検索してみたら可愛いのたくさんありますね!知れてよかったです
ありがとうございます🙇♀️