※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみママ
お金・保険

年金受取開始年齢を60歳か65歳にするか迷っています。詳しい方のアドバイスをお願いします。

旦那さんが警察官の方へ質問です。(急ぎの質問です)

先日、定年が延びとことから財形年金の変更申込書を持って帰ってきました。色々考えた結果、月々やボーナス時の積立金額は変えずにいこうかと思ってます。

ですが、年金受取の開始年齢を60のままか定年の65にするべきか迷ってます。

損得などもわからないしどうすればいいかわからないので、警察官の旦那様お持ちの方でも、こういうの詳しい方でもお返事いただけると嬉しいです🙇‍♂️

コメント

ままりな

警察官ではないですが、私も公務員で65歳からの受け取りにしました。

65未満と65歳以上だと年金の非課税のライン金額が変わるので、収入がなくなる65歳からの受け取りだと非課税で受け取れる見込みなので65にしました。

  • ゆみママ

    ゆみママ

    ネットなどで色々調べたら60だと減額されてしまうというのを見たので定年の65にしました😊ありがとうございます✨

    • 11月21日