コメント
はじめてのママリ🔰
手足が冷たいならいまからまた上がりそうなので今は様子を見たほうがいいと思います。
使うなら熱が高くてぐったりしてる、寝れない、水分とれない時とかにしておいたほうがいいと思います💦
熱性痙攣の危険もあるので…💦
はじめてのママリ🔰
手足が冷たいならいまからまた上がりそうなので今は様子を見たほうがいいと思います。
使うなら熱が高くてぐったりしてる、寝れない、水分とれない時とかにしておいたほうがいいと思います💦
熱性痙攣の危険もあるので…💦
「お風呂」に関する質問
生後7ヶ月の睡眠について、アドバイス欲しいです ・生後3ヶ月くらいに数えるほどだが夜通し寝た ・生後4ヶ月過ぎて3時あたりに、必ず一回起きるようになった ・生後7ヶ月過ぎてから23時〜0時、3時に2回起きるようになっ…
なんでこんなイライラするの?笑 旦那が怪我しました。 私からしたら自業自得だろ。 って感じです。 その態度だからか、心配して欲しいのか めちゃくちゃ痛がります。 朝方には私が授乳で起きてるとは知らずに 階段を…
生後5ヶ月です。ワンオペお風呂どうやって入れてますか? 洗う場所・方法が知りたいです。 今までずっと夫と2人で沐浴してて、ついにお風呂デビューしたのはいいものの3日続けてギャン泣きしすぎてほぼ身体洗えてません💧…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
せめて上がりきってからにしよって伝えて子供はすぐに寝ました💦ありがとうございます🙏🏻