※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん
子育て・グッズ

夜ご飯作っていたら、娘が眠そう。眠い時の機嫌悪さを避け、寝かせてからご飯やお風呂。でもおもちゃ音が気になる。どうしますか?

現在夜ご飯作っていたら...
娘が少し眠そうな素振り...

眠い時にご飯すると機嫌悪くなるしこちらもイライラしちゃう...
ちょっと寝かせてスッキリさせてからご飯やお風呂したいけど...
なんかおもちゃで遊んでる音が聞こえる...🤣

みなさんはこういう時どうしますか!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

最近毎日お昼そんな感じです...😮‍💨少し寝かせたら終わりだと思って、頑張ってご飯食べさせちゃいます🤣
そうすれば心置きなく寝かしつけできるので😂😂

  • もっちゃん

    もっちゃん

    なるほど!ではこれから覚悟決めて夜ご飯~おふろの流れ頑張ってきます!笑笑

    イライラ対策で片耳イヤホンで乗り切ることにします😂😂

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜これだときついですよね😂😂
    わたしはそうなってもいいようにいつも早めにお風呂入れてます笑
    がんばりましょ🤣🤣🤣

    • 11月20日
  • もっちゃん

    もっちゃん

    無事乗り切れました!🤣
    うちの子手づかみした手で顔やら髪の毛やら触りまくるのでなるべくご飯→お風呂の方がありがたいんですよね😂

    彼女のタイミングみるの難しすぎて🤣

    回答ありがとうございました☺️

    • 11月20日