※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

水道代…月にどのくらい使いますか?うち今月8000円いってました😭どのように節約してますか?

水道代…月にどのくらい使いますか?うち今月8000円いってました😭どのように節約してますか?

コメント

deleted user

水道代は2ヶ月に1回です!
それで7~8000円です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1ヶ月ずつなので。。やはりうちは高いですね💦

    • 11月20日
いちご

5000~6500円です!

あまり節約っていう節約もしてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月でですか??🥺

    • 11月20日
  • いちご

    いちご

    1ヶ月です!
    冬になればほぼ毎日お湯わかすのでもうちょっと高いですかね……🤔(追い炊き機能ないので。)

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりうちが以上に高いですね。゚(゚´Д`゚)゚。笑

    • 11月20日
  • いちご

    いちご

    水道代って地域にもよりますよね😭
    何もかも高くなってて困ります😅

    • 11月20日
日月

2ヶ月で12000円くらいです。

  • 日月

    日月


    でも、子どもが小さいうちは15000円くらいでした。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが小さいうちはしょうがないですかね💦

    • 11月20日
ママリ

毎日お風呂ためてますが、ひと月3,000円ちょっとくらいです🙆‍♀️
水道代は地域差がかなりあるので、頑張って節約されても安い地域のようにはならないかもです🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、地域差ありそうですね🥺洗濯物は残り湯とか使いますかー?

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    残り湯使わないです💦洗濯物は大人と子供のものを分けているので毎日2~3回しています😊洗濯機は縦型です🙆‍♀️
    子供2人の4人家族です。
    食器も手洗いしていますし、節水はあまり気にしたことないです😅

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月3000〜3500円くらいです!
我が家は真冬以外は湯船に浸からないのとドラム式洗濯機な所で少し節水になっているのかもしれません。
湯船に浸かる時は皆んなまとめて入るので追い焚きとかもしたことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりやすいですね。゚(゚´Д`゚)゚。
    羨ましいです!!

    • 11月20日
ままり

2ヶ月に1回で、7000~9000円です。
湯船も毎日はってます!節約は意識できていません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも何も節約してなくて、でも高いので何かしたいのですが🥺

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月に一度で8000円5人家族首都圏です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺ちょっと節約頑張ろうと思います💦

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月で23000円くらいです。

はじめてのママリ🔰

今月の請求が2ヶ月分で4000円でした😂特に節約を意識しておらず、毎日湯船に浸かっています💦
思い当たるところは、ドラム型洗濯機、食器は全て食洗機、お風呂は毎日全員で一気に入っていることぐらいです💦

もろもろもろん

水道代は2ヶ月に1回で、6000円しないくらいです。
今は私が育休中なので、水回りやトイレなどよくつかうので、普段より高いです。

節約になるかわかりませんが、ショッピングモールとかでトイレを済ませてから帰宅するとかですかね。
あとは、洗濯の回数を減らすとか、洗い物をまとめてやるとか、こまめに水道オンオフするとか。

自分の節約ではどうにもならないくらい、値上げとか地域差が大きいものなので、大きな効果が得られにくいところですよね😹

はじめてのママリ🔰

浴槽にお湯入れないでそのくらいです。いれると1万は超えます。高くて嫌になります😭

𝚖𝚒𝚒

水道代って地域差ありましよね
うちは2ヶ月で2万くらいです😵‍💫😵‍💫

はじめてのママリ🔰

2ヶ月に1回の引き落としで8470円です。住んでる地域によって金額が全然違いますよね😢1年前にこの地域に引っ越して来ましたが、単純に倍します。

節約になってるかわかりませんが、基本的にシャワーで週末にお湯に浸かります。その残り湯は洗濯に使ってます。それしてもこの金額なので😱

みぃ

2ヶ月に1回で1万円はいかないくらいが多いです!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月で1万円ほどです(^^)