※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃん
妊娠・出産

稽留流産の経験があり、現在妊娠中。胎嚢のみ確認で不安。妊娠症状は軽く、実感がわかない。不安や精神的な負担が大きく、どうすればいいか悩んでいる。

【稽留流産の不安】

8月に枯死卵の稽留流産で自然排出を経験しています。

今回10月に妊娠検査薬が陽性になり、排卵予測日から計算して6週0日と思われる11月2日に産婦人科を受診しました。

そこで12.9ミリの胎嚢のみ確認でき、卵黄囊や胎芽は見えませんでした。

次は3週間後だね、と言われて、あと数日でその3週間後がやってきます。
1.4ミリの赤ちゃんが見えるといいんだけどね、とお医者さんに言われていたのですが、前回枯死卵で稽留流産となってしまったため不安でたまりません。

朝と寝る前の吐き気(ムカムカ)があり、オエっとすることはありますが、昼間は割となんともないです。
つわりっぽいけど弱いし、子宮がチクチクする感じもたまーにあるだけで、妊娠しているのかどうか何にも感覚がありません。

みなさんは、胎芽や心拍が確認出来る頃に、妊娠してるな〜って実感されるような症状はありましたか?

また稽留流産だったらどうしようって毎日考えすぎて不安で泣いて、旦那さんにも冷たく接してしまうくらい精神が参ってます。お腹の子がもし育ってくれていたら申し訳ないけど、また流産ですって言われる覚悟で過ごしています。
この不安はどうしたらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ感じで妊娠して今38週、陣痛待ちの妊婦です^^
もしまた流産したとしても、こうして帰ってきてくれたんだから、私がめげずに赤ちゃんの産まれようとする思いを信じてあげようって気持ちだけで怖いことは考えないようにしました。考えてもどうにもならないですし、赤ちゃんだけが頑張るんじゃなくて、なるべくストレスフリーにして良い心身状態で過ごしてあげたかったので…!

前回流産だったので長めに10週までは不妊クリニック卒業させてもらえず、産婦人科に行けた時はなんだか心が解き放たれたような感じでとても嬉しかったです^^

はじめてのママリ🔰

不安なお気持ちすごく分かります。
私も今年4月に心拍確認後の
稽留流産で手術を経験していて
流産後は妊活はお休みしてましたが
先月再開して今月陽性となり
先週6w3dで胎嚢と卵黄囊確認でした。
次は2週間後で来週なのですが
不安で仕方ないです😵‍💫
先週からつわりが始まって
流産だった時より早く始まったし
辛いですがきっと赤ちゃんは大丈夫と
信じて耐えてます😣

赤ちゃんの事、信じましょ🙏