
ファンヒーターを検討中です。22畳のLDKで何畳用をお使いでしょうか?対流型ストーブとの併用は可能でしょうか?
灯油のファンヒーターをメインでお使いの方いますか?
今までエアコンメインで朝晩だけ対流型の石油ストーブをつける使い方をしてたのですが、エアコンによる乾燥が酷くてファンヒーターの購入を検討してます💦
木造でLDK22畳なんですが、皆さんは何畳用のもの使われてますか?
あとファンヒーターあったら対流型のストーブは使わなくなっちゃいますかね😅?
コロナの大きいやつなんですが…
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
コメント失礼します!
同じく乾燥が酷くて😭我が家はファンヒーターにしました!
20畳の部屋でダイニチの木造19畳、コンクリート25畳用を使っていますが、15分程でお部屋全体暖かくなります!(個人差があるかもしれないです🙇♀️)
延長ボタンを押さなかったら2時間経つと自動で切れるので、明け方なんかは寒くて起きる事もたまにあります😂💦
対流型のストーブは使わなくなりました😣
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ファンヒーターにしてから乾燥マシになりましたか?
加湿器つけてる側からエアコンでガンガンに乾燥させて、果たしてこれは意味があるのか…?とか思っちゃって🤣
ファンヒーター使うようになったら対流型はお役御免になりそうですね😅
ママリ
エアコンに比べるとだいぶマシになりました😭✨
ですが乾燥ゼロにはならないので、そろそろ加湿器も出そうかな?と思っています🌷
我が家も対流型ありましたが自宅ではお役御免になって、それ以降はキャンプに使用しています🏕️✨
はじめてのママリ
対流型は屋外や災害用に使えるのがいいところですよね☺️
明日実物見に行ってきます!!
ありがとうございます🙇♀️💕