※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を嫌がり、食べるものが限られて困っています。同じ経験をした方いますか?

明日で生後8ヶ月になる赤ちゃんを育てています。

離乳食でお米が嫌いです😭
10倍がゆ、7倍がゆ、5倍がゆ、軟飯
少しずつ硬さを変えて試しましたがダメでした。

好きなかぼちゃを混ぜてもダメ。
バナナと牛乳を入れるとグズグズは言いますが少しなら食べてくれます😭

同じような方いらっしゃいますか?
最近は食パンもマカロニも嫌がり、豆腐パンケーキしか食べません。
もうどうしたらいいのか分かりません😭

コメント

はじめてのママリ

うちもお粥はほぼ食べません💦
出汁で作ってもだめでした

パン、オートミールは粉ミルクで溶くと食べるのでそうしてます!

お粥も粉ミルクで作れば食べるのかな?と思いつつまだ試せてません😢

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます!
    オートミール試してみます😊

    お粥はどのタイミングでまたチャレンジしようとかありますか?😭

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あと10日くらいで9ヶ月なんでまたそこから試そうかな〜ってぐらいの感じです…
    完母で体重は増えてるので鉄分をオートミールとか他のもので補ってあとは好きなものでしばらく続けようと思います!

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    9ヶ月までお米休憩してみるのもありかもしれませんね。
    詳しくありがとうございます😳

    • 11月20日
ちあき

うちもパン粥ばっかりで、お粥はほとんど食べてくれず、みるく粥にするとすこーしだけ食べてくれる程度です😮‍💨
うちは離乳食じたいなかなか食べてくれないので、とりあえず食べれる物を食べて食べる楽しさ感じてくれって思って笑、好きな物をメインで食べさせてますが、いろんな食材をいろんな味付けにして毎回あげてみるようにはしてます😇
そうしてるうちに、少しずつパン粥以外のものも口にするようにはなってきてくれました、少量で口を閉ざされますが。笑
そのうち食べるようになるかなと根気よく耐えてます🫠😮‍💨笑

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。
    食べなくても毎回違う味付けで用意しているのがすごいです。
    諦めてしまってましたが見習って頑張ります!😊
    ありがとうございました!

    • 11月20日
  • ちあき

    ちあき

    わたしも一時期諦めモードになって、ベビーフードに頼ってみましたよ😂でもダメでした😂
    お互い頑張りましょう😮‍💨😇💜

    • 11月20日
みい

うちもつい最近までお米嫌いでした!
手作りもベビーフードも駄目で、麺も苦手なのでほぼパン粥💦
どうせ食べないだろうと思って買ったこのあんかけまぜご飯の素をご飯に混ぜたらなんと80gペロリしました!!
ほんと一口も口にしないほど食べなかったおかゆを食べるなんてびっくりで、しばらくこれにお世話になる予定です✨

  • ママリ

    ママリ

    食べてくれるようになったのはすごいです😳
    見かけたら買ってきます!!
    写真までわざわざありがとうございます😊

    • 11月20日
  • みい

    みい

    ごはん食べるモードになったのかと思って、手作りでチキンライスやリゾット、他のベビーフードあげても駄目だったので、これが相当娘の口に合ったみたいです🤣
    是非買ってみて下さい!!ママリさんの娘さんのお口に合いますように✨

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント失礼します!

    我が家も米嫌いでしたが、和光堂の粉をかけたら美味しそうに食べました!

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    この粉好きな子が多いんですね!
    わざわざありがとうございます😊

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

市販のお湯で溶くお粥だと食べてくれました!
でももし食べてくれない時のことを考えると買ってチャレンジするのは勿体無いですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    藁にもすがる思いなので買ってみます😊
    ありがとうございます!

    • 11月20日
ふ9🍵

うちもあれもこれも全然食べません😂
お米の硬さも試したし、ベビーフードも月齢のものを色々と試していますがどれも食べません。ハイハインなどのお煎餅やボーロも食べないし(大人が食べても美味しい)、フルーツなどの甘いものやしょうゆや出汁で味付けされているものも食べないので、体重増えてるしもう諦めてアレルギーチェックだけしてる感じです😅
唯一多少?食べるかなというのは魚系が好きなようで鯛のお粥は娘にしては食べました。それでも30gとかですが🤣
豆腐パンケーキだけでも食べるなら私ならそればかり出すと思います😂

なんの解決策コメントでもないですが同じようなものとしてコメントさせていただきました😆

  • ママリ

    ママリ

    フルーツも食べてくれないのは大変ですね😭
    もう食べれるものを食べさせるしかないですよね。

    歯医者に連れて行った時にパンばかりはやめてください。味付けを変えて色々試して。と厳しく言われてたので神経質になっていました😂
    他にも似たようなお子様がいるとのことで安心しました。
    お互い頑張りましょう😊💕

    • 11月21日
2児のママ👦👧

うちは味付けをつけると全然食べず、、BFも全滅でした😂
お粥、ミルク味だと食べます!あとコーンが好きみたいで、コーンのフレーク状になってるやつをストックしてます!笑 コーンに野菜のお湯で溶かすやつを混ぜたり、鳥レバーとかも粉末状のがあるので、それとコーンを混ぜたりです!

色々試しても駄目だったとき、疲れますよね😵😵
いつか食べると信じて、今は食べる物、アレルギーチェックでいいと思います!
お互い頑張りましょう✌️

  • ママリ

    ママリ

    コーン粥はまだ試してなかったのでフレーク状のものを買ってきます😊
    ありがとうございます😂

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

娘も5倍粥にした頃からお粥拒否でした😢
なのでパン、うどん、オートミールのローテーションを数ヶ月していましたが、今月から普通の硬さの白米を食べるようになりました🥹
ちょうど掴み食べが楽しく思えてきた頃のようで、のりで挟んだり小さいおにぎりにしたりすると自分で食べてくれています☺️
そのあと納豆と混ぜて納豆ご飯もよく食べてくれました!

ある日いきなり食べだすこともあるので、数日に一度、ママのやる気が出たときにチャレンジしていくことも大事だなと思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    食べれるようになるんですね😳
    少し肩の力を抜いてチャレンジしてみます😊
    ありがとうございます!

    • 11月24日