![とんかつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
放課後児童クラブに入りたいが、パートタイムで働いているため、月に1日だけ午後のシフトがある。児童クラブの申告欄には①と②の日数を記入するが、②が1日だと預けられないか心配。
放課後児童クラブに入ってほしいのですが、この場合入れますか?
私はパートタイムで①9時〜13時までと②14時〜18時までの2パターンです。
普段は①です。たまーに、月に1回あるかないかくらいで②の日があります。
保育園に通うための就労証明書には②があるので標準時間で預けています。
児童クラブの就労証明書には、①と②がそれぞれ月に何日くらいあるか申告する欄があります。
②が月に1日だと預けられませんか?
- とんかつ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
うちの住んでる周辺地域では入れないですね。
基本的に13時で終わることが多いなら自宅いることが多いとみなされるので。
この日だけ利用したいといった形で申請したら②の日のみ利用することは可能なので時間の遅い日のみ利用申請になるんじゃないかなぁと。
とんかつ
コメントありがとうございます!
時間の遅い日のみ利用申請というのがあるんですね。
入れるか入れないかの2択だと思っていました。この辺の地区ではどうなってるのか聞いてみようと思います。