
コメント

さんぴん茶
長袖は10枚以上ありますね💦ほとんどがお下がりですが。うちの園では着替え用に常時二着は置いておかないといけないし、結構汚してくるので洗い替えが必要でした。
お散歩用はシャカシャカジャンパーのフード無しのです。カーディガンだと風を通すし、ひっつき虫が付くし、ボタンを誤飲しそうでこわかったので💦

雨のち晴れ
うちもかなりあると思います。
入園後、足りないなって買い足しました。
買い足し分は大きめ(90サイズ)にして、袖折り返して着せてましたよ☺
-
ららん
回答ありがとうございます!
やっぱり枚数必要なんですね!西松屋とか長く持たない服はあれですけど…しっかりした吹くなら大きめサイズ買っても良さそうですね😃- 3月2日
-
雨のち晴れ
うちは西松屋ユニクロ無印しまむらあたりの激安品ですが、毛玉は出来ますが破れたりはしてないのでがんがん着せてます(笑)
- 3月2日
-
ららん
お、破れないんですね笑
じゃあうちも激安品のオンパレードにします😁
枚数必要ならお値段第一ですよね!- 3月2日

セリーナ
保育園によって違うかもしれませんがまだ年齢が小さいとたくさん着替えするので息子達が一番小さいクラスの時は長袖T、下着、ズボンなど5枚ずつ位バックに持っていきました(^-^;
あとまだ寒いのでナイロンのシャカシャカを着ていっています(*´ω`)暖かくなってきたらカーディガンがいいと思います♡
-
ららん
回答ありがとうございます!
えー5枚も持っていくんですか😱今の手持ちだと2日おきのローテーションになりそうです💧
ガーデは持っているんですが、シャカシャカも用意しようと思います!- 3月2日
-
セリーナ
うちも洗って乾かしてクローゼットにしまうすきもなくローテーションです(笑)
保育園にいい服はもったいないのでリーズナブルな西松屋で枚数確保ですね(^ー^)♪- 3月2日
-
ららん
ローテーションになりますよね笑
ミキハウスがセールやってるなーとか思ってましたが…そんな考えは吹っ飛びました。西松屋オンパレードで行きます🙋- 3月3日
ららん
回答ありがとうございます!
ひゃー 10枚ですか!思った以上に必要なんですね~😨
虫…!その観点はなかったです。シャカシャカを買おうと思います!