
コメント

みーあ
第二子おめでとうございます!
レゴなどは口に入ると怖いですよね💦
上の子が話してわかるなら、お話しして2階に持って行こうって話しますかね…
下で遊びたい時は自分がそばで見守っていられる時だけ持ってきます
それか、下の子が動き回るまでは周りにベビーサークルするかですね💦
親が見てないところで
上の子が一緒に遊びたい!って気持ちでレゴとかを下の子の近くに持って行っても怖いので😱
みーあ
第二子おめでとうございます!
レゴなどは口に入ると怖いですよね💦
上の子が話してわかるなら、お話しして2階に持って行こうって話しますかね…
下で遊びたい時は自分がそばで見守っていられる時だけ持ってきます
それか、下の子が動き回るまでは周りにベビーサークルするかですね💦
親が見てないところで
上の子が一緒に遊びたい!って気持ちでレゴとかを下の子の近くに持って行っても怖いので😱
「レゴ」に関する質問
息子の4歳の誕生日に小さいタイプのレゴを所望されました!どんな商品がおすすめですか??デュプロは持ってるんですが小さいのであそびたくなったようです これとは別に一万円くらいのおままごとキッチンも欲しいらしい…
下の子が2歳くらいの時上の子のレゴとかシルバニアどうしてましたか? 今他にもレジンとかはまってるのですが、下の子に危ないのは自分の部屋でしてもらってますが、、 2歳の子はまだたまに口に入れることがあります。
低学年女子の誕生日プレゼント何にしましたか? 好きなこととかものとかありますか? 娘は、あまり物欲もなく、その場で気に入ったものを欲しいと言って、結局その日しか遊びません。 息子は、凝り性なのかレゴ、ポケカ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね、結局上の子と話し合うしかないですよね💧
誤嚥って4歳まで危ないって言いますし(勿論それ以上の年齢もリスクはゼロではないですが)、先は長いのでベビーサークルも一時的に過ぎない策かな…と😭
うーん、難しいです。
まだ動き出すまでに時間があるので、ゆっくり上の子と話し合っていきたいと思います🙇♀️
コメントありがとうございました😊
みーあ
ですね。話し合わないと上の子も、なんで?ってなるかもですし…
難しいですね💦
ベビーサークルはほんとに
一時的な対策だと思います😭