
コメント

aa
2人ともBF拒否でした.
短時間で済ませるか、一食だけ離乳食おやすみしてました😓

退会ユーザー
手作りの持ち歩いてます😊
9ヶ月の頃はスープジャーで持ち歩いてました。もう真夏過ぎてたので。衛生面言う人いますが、BF食べないし仕方ないので自己責任でやってます😊
湯気出るほど熱々です。
10ヶ月の今は手づかみ大好きなので手づかみメニューです笑
今日もお出かけしてて、ごはんに主菜まぜておやきにしたものとじゃがいもに野菜入ってるおやきもってきました😊
200gあります。
-
はじめてのママリ🔰
スープジャーで、例えば雑炊だけとかですかね??
チンして入れて、持っていく形ですか?🥺
真夏は離乳食事情大変ですよねきっと…
おやきのみで200gでしょうか?🤭- 11月19日
-
退会ユーザー
具沢山のぞうすいですね😂
はい、ごはんのおやきとじゃがいものおやきで200gです。野菜たっぷり入ってます。
急だったので、あれば茹で野菜とかも持ってきたと思います😊- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥰いいですね🍚
手づかみで食べてくれるようになればおやきかなり良さそうです✨
茹で野菜もいいですね😳
聞かないと思いついてませんでした😂
ありがとうございます♡- 11月19日

ママリ
同じくBF拒否です🙌
小さいタッパーに詰めて手作り持って行ってます🫠
現地にレンジがあるところなら保冷剤つめて現地であっためてます!
ない時には熱々にあっためて持って行きます💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりどうにかして手作り持っていくしかないですよね💦
熱々にあっためて持っていく時は、スープジャーとかですか?
普通にタッパーですか?🥺- 11月19日
-
ママリ
スープジャー持っていないのでタッパーでお弁当用の保冷バッグです😭
- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
- 11月21日
はじめてのママリ🔰
仕方なくそうなりますよね😭
うちも極力離乳食の合間にお出かけしたりする予定ですが、やむを得ない時はそうなりそうです😞