※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

月10万くらいで社保入ったら、産休手当と育休手当はいくらくらいになるかわかりますか?

月10万くらいで社保入ったら、産休手当と育休手当はいくらくらいになるかわかりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

月77000円が下限額だったと思います!

はじめてのママリ🔰

標準報酬月額が9.8万なら出産手当金の日額が2,180円です🙋‍♀️

賃金月額が10万なら育児休業給付金は半年間が6.7万で半年以降は5万です☘️

  • ママリ

    ママリ

    月にもらえるのが6.7万ってことですか!?💦

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😌
    育休入って半年間は6.7万になります。ただ、賃金月額が変われば支給額も変わります。

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    そんなにもらえるんですね😳
    標準報酬月額はどのような決まりますか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4〜6月の給料を元に決まります。平均賃金を等級に当てはめた金額が標準報酬月額です💡

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    何月に育休入っても4〜6月のお給料を足して3で割ったものを表に当てはめるんでしょうか??

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児休業給付金は産前半年分の給料からです🙆‍♀️

    • 11月19日