※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

カップボードの形状で悩んでいます。二の字型か食器棚型か、どちらが良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

カップボード
二の字型で、ずらーっと家電を置けるスペースがあるものか、
食器棚のような棚が縦にあって、家電を2段に分けて収納するものかどちらが良いか迷っています。(わかりにくくてすみません…)

何かアドバイスください😣💦

コメント

ママリノ

2つ目はこういうやつってことですか?

うちは食器棚が60cm、家電120cmにしてます。
食器を引き出しに入れるのが性格的に無理なので食器棚必須でした。
もちろん、食器の数によりますが
我が家が4人家族だと引き出しに入り切らないのはショールームで確信したので…

  • ママリノ

    ママリノ

    写真うまく載せれず、いくつも削除してしまってすみません。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真載せてくださってありがとうございます😭💓💓
    2つめはまさにこのようなカップボードです🥺

    確かに私も引き出しに食器を収納って上手くできるのかなって気になってきました😭
    ちなみにゴミ箱のスペースはどうされましたか?

    • 11月19日
  • ママリノ

    ママリノ

    引き出しに入れて高さオーバーした場合閉まらない→入れ直し、これがとにかくめんどくさいって思ってしまって…
    絶対イライラするなって思いました。

    パントリーにゴミ箱並べてます。
    匂いなどはないですね。

    家族のゴミ箱?は食器棚横に置いている冷蔵庫の隣に大きなタイプをおいてます。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに高さオーバーはイライラしそうですね😣

    パントリーにゴミ箱入れれたらいいですよね😣うちはパントリー狭いし、かといって、カップボードにゴミ箱コーナー入れるとお皿収まり切るかな?など、悩みます😅💦

    • 11月19日
ゆう

うちは吊り戸棚なし(※飾り棚あり)のハイカウンタータイプの4段引き出し×2列にして、家電は横に並べてます。
確かに高さ制限はありますが、引き出しに収納って奥にしまった皿等も見やすくて取り出しやすくて、私はこっちにして良かったです。
標準タイプだと引き出し少なかったので、オプション?でこのタイプにしました。お値段は吊り戸棚外してもトントンくらいでした🤔

  • ゆう

    ゆう

    ゴミ箱スペースはカップボード隣にパントリー代わりの可動棚作って、下がゴミ箱スペースになってます。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    奥のお皿も見渡せるのは良いですよね☺️
    私が見せてもらったのは3段しかなくて💦これで入り切るのか?不安になってました😅
    4段タイプないか聞いてみます😂
    飾り棚ってオシャレですよね❣️

    ありがとうございます!

    • 11月19日